ダイエットと脚痩せは別物なの?タイプ別!脚やせ方法とは?

たまには脚痩せに特化してお話してみようと思います( ^o^)ノ
突然ですが、あなたはダイエットをする時ってどんなことをしますか?
食事制限や激しい運動などをして、体重を落とすことを考える人が多いのではないでしょうか!?
しかし!!
食事制限や激しい運動をしたからといって、脚痩せに効果があるとは言えないんです(>_<)
実は、ダイエットと脚痩せは全くの別物だったりします。。
つまり、脚痩せをする為に通常のダイエットと同じことをしても意味が無いんです。
実際に、ダイエットをして体重が減ったのに、脚は全く痩せなかったという人も居るかもしれませんね。
脚痩せをするためには、まずは自分の脚の状態を見極める必要があります。
それは、各々の脚の状態によって、対策方法が変わるからです!(`・ω・´)
では、実際に自分の脚はどのような状態なのかチェックしてみましょう♪
当てはまる項目が多い方が、あなたの足のタイプになります。
★脚が硬くなっているタイプ
・ふくらはぎや太ももを触ると硬い
・体温が高い
・乳製品が好きでよく食べる
・冷たい飲み物をよく飲む
・胸や二の腕も触ると硬めである
・激しい運動をする習慣がある
★水太りを起こしやすいタイプ
・ふくらはぎや太ももを触ると柔らかい
・体温が低く、足先などが冷えやすい
・塩分をよく摂る
・肩こりや首こりをよく起こす
・寝起きが悪い
・運動をする習慣がない
さて、あなたはどちらのタイプだったでしょうか(・・?
ちなみにユイは、水太りを起こしやすいタイプに当てはまります。
では、タイプ別の対策方法をご紹介します。
★脚が硬くなっているタイプ
・ミネラルウォーターをたくさん飲むようにする
・出来るだけ毎日お風呂に浸かる習慣をつけて筋肉の緊張をほぐす
・入浴後に脚のマッサージを行う
・イソフラボンの入った大豆製品を食べて女性ホルモンの働きを促す
・肉類の摂取を控えめにする
脚が硬くなっているタイプの人は、筋肉や脂肪をほぐして柔らかくすることが大切です。
★水太りを起こしやすいタイプ
・身体を冷やさないように心掛ける
・締め付けの強い下着は出来るだけ着けないようにする
・毎日お風呂に浸かり血液の循環を良くする
・ミネラルウォーターを多めに飲むようにする
水太りを起こしやすいタイプの人は、老廃物を排出することが大切です。
まぁ、結局はほとんどの対策内容も脚痩せのためには大切なのであなた向けの対策にないものは全くやらなくて良いのか?
というとそうでもありません^^;
ただ、自分が何を意識するべきかは知っておかなければいけません。
残念ながら脚痩せを試みる場合、ただやみくもにやっていては効果がなかなか出ません。
自分の脚が太い原因が分かれば効果的な対策方法も見えてきます。
勘の良い方は気付いたかも知れませんが、脚痩せの対策方法って、実はバストアップをする方法と共通する部分が多いんです。
血液の循環を良くしたり、身体を冷やさないようにしたり、イソフラボンを摂取したり、ミネラルウォーターを多めに飲んだり…
脚痩せに気を使うことは、実はバストアップにも繋がっちゃうんですよ(o・ω・o)
脚痩せについては今後もいろんな視点でお話しちゃいます♪
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
当ブログ推奨の総合バストアップ教材「バストアップラボ」の詳しいレビューを見たい方はこちらです♪脚痩せプログラムも収録されていて効率的なリンパケアができますよ!(^^)!
バストアップの疑問でよくある胸が大きくなると体重も増えるのか?って内容を書いてます。体重よりも体型を重要視しないといけない理由とは?
バストアップとダイエットを効率的に実践していく方法とは?体脂肪と代謝の関係を理解して効果的な育乳をしていきましょう☆
≪太りにくい体に体質改善してバストアップしていく方法とは!?≫
太りにくい体に体質改善することがバストアップにも効果的です。健康的に胸を大きくしていきたい方は上記のページも参考にしてくださいね。
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪