ブラはEカップなのに脱ぐと貧乳に見えるのはどうして?

「ブラのカップはE70なのに、見た目は下手したらAカップに見えます…。とっても恥ずかしい…。なんで?」
といった相談を読者さんからいただくことがあります。
本来だとEカップは周りから羨ましがられるような数値のはずですよね。
でも、脱いでみると「なんだ。全然大したことないんじゃん…。」と思われてしまう理由はなんだと思いますか?
実際の写真でもブラサイズとヌードサイズをそれぞれ比較してみよう!
ブラジャーのカップのサイズは、基本的にアンダーバストとトップバストの差によって決まります。
ですから、いくらトップバストが大きくても、アンダーバストが太かったら、その分の差は狭まるのでカップも小さくなります。
そして、トップバストがそんなに大きくなくても、アンダーバストが細ければ、トップとの差が大きくなるので、カップも大きくなりますね。
でも、人から見たバストの印象と言うのは、ブラジャーのカップのサイズ通りとは限らないものです。
カップの大きさはCカップなのに、見た目はAカップもないとなると、それはそれで深刻な悩みとなるでしょう。
Cカップと言えば、そこそこの大きさですから、普通に考えれば悩む必要はありません。
だけど、いくらCカップでも、見た目がAカップならバストアップしたいと思うのが当然ですね。
ちなみに、実際の写真で比較したい方は、こちらのページで読者さんのビフォーアフターをチェックしてみてください。
ユイの読者さんにお写真の添付をお願いするときは、ブラを着用しているとバストの成長度合いが確認しにくいので、ヌードバストの状態でお写真を記録していただいています。
その分、とても参考になる比較写真となっていますのでぜひ参考にしてみてください(*´∨`*)
見た目のバストサイズが小さくなる理由
ユイは「見た目のバストサイズが小さくなる理由」は3つあると思っているのですが。
1つ目は「猫背」です。
2つ目は「体型」です。
3つ目は「ブラが合っていない」です。
1つずつ解説しますね。
1つ目の猫背は日本人女性は本当に多いですね。
普段から猫背になるクセを放っておくと、バストを支える筋肉が弱まってしまうので、当然ですがバストの形が悪くなります。
さらに血流も悪くなるので女性ホルモン力も弱まりバストも徐々に萎みます。
たとえ大きな胸でも、「なんか綺麗な胸じゃない…」と思ってしまう原因は、離れ乳や下垂れです。
やはりこういった本質的な問題は猫背による習慣から起こるものなんですね。
2つ目の体型についてですが。
平胴タイプの体型の人はバストが実際よりも小さく見えやすいです。
というのも、平胴タイプというのは、上から見ると楕円形の胴をしていて肩幅も広いので、全体的に平べったい印象を受けます。
バージスラインが広い分、バストに高さが出ないんですね。
一方で、丸胴タイプの体型の人もたくさんいるのですが、丸胴タイプは肩幅が狭い分、厚みと高さのあるバストの持ち主が多いですね。
このように体型がまるっこいか平べったいかで胸の見た目が多少変わってしまうのですが、もちろんそのための対策方法はありますのでご安心ください。
その対策とは、やはり「バストケア」「自分に合ったブラを着用する」の2つです。
この2つを徹底することによって体型タイプ関係なく魅力的なバストに育てることができます。
バストカップというのはCカップ以上を超えてくると体型関係なくバストに高さがでるのでまずはCカップ以上を目指してみるといいと思いますね。
ただし、バストケアを怠ってしまうとバストの形が悪くなってしまうため、実際の大きさよりも小さく見えてしまうのでバストアップに成功しても決して油断はしないでくださいね。
バストマッサージでしっかりと形を整えて、エクササイズで筋力を鍛えてあげましょう。
離れ乳の場合、胸の内側に脂肪をつけるのが効果的なので、マッサージで脂肪を寄せて、ブラジャーでホールドしてください。
また、大胸筋を鍛えると、デコルテ部分が胸を引っ張りあげて下垂れを改善してくれます。
マッサージとエクササイズの両方を実践することが、見た目の小ささを解消する効果的な方法と言えるのです。
ユイがおすすめしているヒラクアップのバストアップ法には見た目のバストサイズを大きくする育乳法もありますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪