10代のブラジャー選びのコツ

本日は、ティーンエイジャー向けのバストアップ情報です♪
年代別のブラジャー選びのポイントをそれぞれ解説しているので、あなたにとってビンゴの記事を参考にしてください(^^)
10代の女子であれば、自然とお胸が育つ可能性が大いにありますよね。
体が丸みを帯び、女性らしくなる準備期間です。
仮に、今ちっぱいな状態でも乳腺の発達は進んでいるので10代女子はバストアップの可能性がたくさんです♪
それだけに、間違ったバストアップ方法を行うと、バスト成長を阻害する大きな原因になります(>_<)
そうならないためにも、10代女子に適したブラジャー選びのコツを1つ伝授したいと思います(^^)
バストアップのための10代のブラジャーの選び方
とにかく、13~19歳まではバストが成長し始めてどんどん発達していく時期です。
仮に今、膨らみがなくても、胸は発達している途中かもしれません(^^)
ユイは中高生の読者さんからもバストの悩み相談をいただくことがありますが、こういったご質問を受けるのです。
ユイさん、はじめまして。
私は、中学3年生ですが、ワイヤー入りのしっかりとした育乳ブラを着けた方が良いでしょうか?
ユイの回答としては、NOです。
10代のうちは、ティーンズ向けのノンワイヤーブラジャーをお勧めしていますね。
ワイヤーの入った、バストを固定する育乳ブラはあまりお勧めできません。
理由は、大人向けのワイヤーブラを付けることで、バストの成長を阻害してしまうかもしれないからです。
思春期の女子のバストの状態は成人女性のバストとは異なります。
というのも、思春期の頃のバストって女性の人生の中で、最もバストが固い時期なのです。
思春期のバストは「形」と「固さ」が変化しながらゆるやかに大きくなります。
ですので、やわらかいバストを固定して形作るような大人向けのブラジャーは適していないのです。
10代女子のバスト成長の法則とは?
「少女」から「大人」へと成長する過程で、バストは3段階に成長していきます。
バストは初経の1年以上前から成長が始まり、、、
1.乳頭部分が膨らみ始める(初経を迎える)
2.膨らみが横に広がる
3.立体的に丸くなる
基本的には、このように成長していくにつれてバストは少しずつ固くなっていきます。
ステップ3の立体的に丸くなる頃には最も固くなるのですね。
なので、綿等の柔らかい素材が使われているノンワイヤーブラが良いのです。
成長期のブラジャーは、優しく包み込んであげられるモノを選びましょうね(^o^)
もちろん変化が始まる時期やバストの成長速度は人によってばらばらです。
個人差がありますから、発育の早い方なら、育乳ブラでバストアップ効果を実感出来る方もいます。
そういった方はワイヤー入りでもアリです。
例えば、大手下着メーカーの10代向けブラとかは「成長過程の体」を考慮して作られています。
ワイヤー1つとっても、10代向けブラは乳腺を圧迫しないようL字型になっているブラもあり、固くて動きにくいバストを優しく包み込んでくれるような設計になっていますね(^^)
乳腺が発達して、膨らみがはっきりしてくると、バストもゆるやかにやわらかさが出てくるので育乳ブラはその頃に検討すると良いでしょう(*^^*)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪