20代~30代のブラジャー選びのコツ

本日は20代~30代女性に向けてのブラジャー選びのポイントをお話します(^^)
それぞれ年代別ブラ選びのポイントについては以前の記事も参考にしてみてください。
20歳を過ぎると10代の頃よりも、固かったバストがゆるやかに程よく柔らかくなっていきます。
体の成長も落ち着いてきますので、自分の体型に合ったブラジャーを意識して選んでいく年代に入りますね。
ご自分のバストサイズに合わせておっぱいがカップへしっかり収まる4分の3カップのワイヤー入りブラジャーを選ぶのがオススメです☆
ブラジャーのワイヤーの役割とは?
ブラジャーに内臓されているワイヤーは、私たちのバストを支える土台のようなものです。
これは家に例えるとわかりやすいのですが、家がグラグラしないように支えてくれるのが土台や柱ですよね。
バストも同じでグラグラしないようワイヤー(土台)が支えてくれているのです。
だから胸の形も整うし、下垂対策にもなります(^^)
最近のブラのワイヤーの材質は、以前よりも改良が進んでいて機能性も向上しバストに優しい作りになっていますよ☆
そしてワイヤーの重要性がわかったところで、最終的にはブラジャーのワイヤーラインと合致する部分になるご自分の「バージスライン」が合っているか確認することです。
バージスラインがしっかりと合っていて尚且つ、背中や脇のお肉をバストにしっかりと集めてブラジャーのカップに収めることができたら、カップサイズが上がりますから(^^)
「今までアンダーとトップの差だけでブラを選んでいました(>_<)」
「バージスラインに合わせずにブラを買ってました」
という方は再度、手持ちのブラと自分のバージスが合っているか確認してみてください。
また「最近ちょっと垂れたかなぁ…」と感じる方は、ブラジャー選びの際に、流れてしまった脂肪をバスト(カップ)に収めて固定できるか?と、バージスが合っているかどうか?を絶対に確認しましょうね。
ブラジャーを着けたらセルフチェックを!
日頃、ブラジャーを着けた時に必ず確認するチェック項目をまとめておきたいと思います。
1.カップ周辺の収まり具体をチェック
・カップの上辺が浮いていないか?
・ワイヤーが食い込んでいないか?
・カップがブカブカになったり空いた空間はないか?
・カップとカップの間の中心が浮いていないか?
・カップの脇からお肉がはみ出ていないか?
2.アンダーとストラップをチェック
・アンダーバストがきつくないか?
・ストラップがずり落ちたりしていないか?
・背中側のアンダーがズレたりしていないか?
3.ブラのフィット感をチェック
・軽くジャンプしてもバストが大きく揺れたりしないか?
・腕を上げたり、左右に体をひねってカップが大きくズレないか?
・俯いた姿勢でブラが浮いたりしないか?
最低でもこれらはチェックしましょう(^^)
腕を上げ下げしたり、軽く動いただけでカップが大きくズレたり、カップからバストがポロッと落ちたりしたらNGです。
ブラを付けるたびに違和感を感じるならそのブラはバストに合っていないかもしれません。
一度、プロのフィッターさんに正しいバストサイズを測ってもらいましょうね。
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪