「WONDER MAKE」 vs 「SUHADA」 新感覚ブラジャー対決!

ワイヤー入り、ノンワイヤーに続く第3のブラとしてトリンプの「ワンダーメイク」を話題にしましたが、これの記事に関して感想をいただきました!
ある読者さんが、トリンプとワコールを両方試した感想を教えてくださったのです☆
実は、このワイヤー入りでもノンワイヤーでもない、新しいカテゴリの第3のブラを出しているのはトリンプだけではありません。
トリンプが第3のブラを発表してから、ワコールもこの新しいカテゴリに参戦してきています( ゚д゚)・∵.
着け心地とバストメイクを両立したブラを試してみたい!
という読者さんは参考にしてみてくださいね♪
トリンプのWONDER MAKE(ワンダーメイク)とワコールのSUHADA(スハダ)の両方のブラジャーを比較してみました。
ユイさん!ほなみです。
WONDER MAKEに関する最新記事を読み、メールさせて頂きました。
私は普段はブラデリスで補整してますが、部屋でリラックス用ブラが欲しくてWONDER MAKEも買いました。
私はトリンプのWONDER MAKEとワコールのSUHADAを使い分けてますがその感想を送りますね。
・着け心地で比較するとSUHADAの方が良いです。
さすがSUHADAという名前をつけるだけあってその素肌感覚の軽さは一番気に入ってます。
SUHADAのワイヤー部分は「3D同化フレーム」と呼ばれる柔らかい樹脂素材が使用されていて、この樹脂がお肌との当たり心地をよくしているみたいです。
ブラジャーがバストに合わせてくれるという宣伝文句の通り、特殊ワイヤー、ストレッチ素材が体の動きに合わせてくれているような感触があります。
WONDER MAKEも全然悪くはないのですが、それ以上にSUHADAの着け心地に感動しました。
・バストメイク力で比較するとWONDER MAKEの方が良いです。
SUHADAも谷間は作れるのですがWONDER MAKEと比べると弱い感じです。
新作のWONDER MAKEは胸元のカーブがさらに深くなっているので谷間をグッと寄せれて、それでいてアンダーはすっきりします。
総合的に、私はSUHADAの方が好きです。
バストメイク力はWONDER MAKEより弱い印象ですが、むしろ自然な谷間作りには向いていると思います。
また、見た目もSUHADAのデザインは好きですね。
楽ちんブラなのにプリント柄が可愛くてフォルムも美しいラインで素敵です。カラーも8色も用意されているようです。
洗濯機で洗っても型崩れもなく、素材の伸びもないので耐久性にも優れています。
私はSUHADAに一票です。
そして外用はブラデリスです。
D70とE65の2着のブラデリスを持っています。
ブラデリスのおかげて背中のお肉がとれてワンカップUPし、一ヶ月ほどでステップ2にうつりました。
でもブラを外すと横に胸が少し寄ってしまいます。ヌードではあまり谷間も出来なくデコルテもまだ寂しいです。
正直自分がEカップと言うのが恥ずかしい感じです。CとかDくらいに見えるんじゃないかなぁ?と思っています。
やはりブラ外してから綺麗な胸になりたいですね!ということでプチバストアップ報告とブラジャー体験談でした。
ほなみさん、メールありがとうございました(#^^#)
ユイはSUHADAを試したことがなかったので参考になりました☆
ワンダーメイクとSUHADAは値段もほとんど変わらないので、自分にとって着け心地が良いか?サポート力はあるか?で決めるといいですよね☆
ほんとブラジャーの技術の進歩ってすごいです!Σ(゚Д゚;)イツノマニ...
着け心地は各ブランドによって違います。
ブラはブランドによって着け心地が異なるので、最終的にはお店でちゃんと試着してみて、自分にぴったりのものを選ぶようにしましょう。
また、読者さんそれぞれ生活スタイルがありますし、体調の良し悪しや、姿勢、動き方にも左右されるためそのブラを着ける人によっても着け心地はかなり変わります。
なので、今回のユイやほなみさんの話は参考にはしてほしいですが、「最終的には自分で試してみないとわからないよ!」という意識を常に持っていれば、今後、ブラ選びで失敗することはなくなると思いますよ(#^^#)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪