美胸を作る!大胸筋&肩甲骨エクササイズ

「バストアップしたいです!」と一言で言っても、単純に大きくしたいということと同時に、胸の形を整えたい、という願望もありますよね(^^)
いくら胸が膨らんでいっても、その胸が支えきれなくなって垂れ下がってしまったら、何の魅力もありません…。
やっぱり目標とするのは、
「ふわふわなボリューム感」
「ツンっとしたハリと弾力」
そして、ふっくらデコルテで脇から下乳までが美しいバージスラインを描いている「美胸」でしょう☆
こういった理想的なバストは、単にサプリを飲んだり、クリームを塗ってマッサージするだけでは作れません。
美胸を作るためには、それに合わせた効率的なバストアップエクササイズが必要です。
ダイエット中のバストダウンを防ぐ!大胸筋エクササイズ
おっぱいと筋肉は実はすごーく関係しています。
デコルテからバストラインを整えて、バストに張りと弾力を持たせるには大胸筋を鍛えたり、ケアしてあげることが大切です。
筋肉(大胸筋)がバストを支えているのです。
大胸筋はバストの土台であり、下垂やバスト崩れを防いでくれます☆
バストが目覚める天使の翼!肩甲骨エクササイズ
肩甲骨を常に柔軟に保つことも大切です。
肩甲骨は、バストアップに必要な成分や酸素を運ぶ重要な役割があります。
この部分が滞ると、栄養がバストまで届かないので、乳腺が発達せず…、バストアップは難しくなります。
ですから、大胸筋と肩甲骨を鍛えることが、美胸につながるのですね。
この両方を鍛えるには、膝をついた腕立てがオススメ☆
息を吸いながらヒジを曲げます。
ヒジを曲げきったら、息を吐きながらゆっくり元に状態に戻します。
また、腕を後ろで組んで、上に引っ張り上げるというエクササイズもオススメですね(^^)
背中で両手の指をしっかり組んだら、腕を伸ばしたまま、痛みを感じない部分まで、ぐっと上に上げていきます。
すると、大胸筋が後ろに引っ張られて鍛えることが出来ます。
また、普段は丸くなりがちな背中を寄せるので、肩甲骨も刺激出来ます。
引っ張りあげたら、5秒ほど止めて、ゆっくりおろしていきましょう。
これを10セット、毎日続けていれば、美乳を作り上げることが出来ます。
普段から猫背になってしまっている方は肩甲骨が左右に広がってしまう巻き肩という状態になってしまっているかもしれません。
肩甲骨が左右に広がると胸の筋肉が縮んでしまうのでますます小胸を育ててしまうのです…。
これは常に、胸を開いて姿勢を良くするだけでもバストアップしやすい体質になりますよ(^^)
さらに肩甲骨エクササイズやストレッチを行うことで胸が開き、姿勢が改善されバストアップできます♪
ですので、肩甲骨は常に柔らかくしておくことが大切。
日頃から肩甲骨を動かしているとコリもほぐれてすっきりしますよ(^^)
本格的な大胸筋や肩甲骨のケアを行い、バストアップも狙っていきたい方は骨格からのアプローチ法もオススメですね(^^)
ユイが数年前からオススメしている前島敏也さんの前島式バストアップ法は、大胸筋周りの筋肉をほぐしてバストの緊張をとります。
そして肩甲骨を正常な位置に戻して胸を大きくする方法なので普段から姿勢が悪い方(いかり肩、巻き込みタイプ)、体が歪んでいる方にオススメです☆
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪