脇までバージスラインをはっきりと美しく整える方法とは?

さてさて、毎日バストアップに向けて努力されてるみなさん、バージスラインは美しく出ていますかぁ??
バージスラインとは、バストの下のふくらみから腋にかけてできているバストとそれ以外の部分の「境目」のことです。
バージスラインが途中で切れてしまったりすると、「はみ乳」になったりするのです!!
若い方は比較的くっきり出ている人が多く、年齢を重ねると途中で切れたりしている方が増えてくるかと思います。
ですが、バージスラインも美しく整えることが可能なのです!!
バージスがはっきりくっきり見えているということは、はみ乳はもちろん、たれ乳にもなりにくいというサインです。
これはDVDでのみ紹介している教材が多いのですが…
ユイは特別にこのブログでポイントを公開しちゃいますっ!!!
ポイント①:バージスラインを形状記憶させる!
これは、本来ラインが消えてしまっているところをブラジャーで補強して、皮膚にバージスの位置を形状記憶させてしまう方法です。
①下のふくらみから今見えているラインにブラジャーのワイヤー部分をあてます。
②そのままぐっと、バストが上がるところまで持っていきます。
③その位置から、バスト横部分のワイヤーと腋、ストラップが1直線になるように固定します。
④ブラ上横からはみ出たお肉をきちんとブラジャーにしまいます。
バストは脂肪なので定期的なブラ直しで形状記憶が可能です。
ブラを外した時にバージスラインとワイヤーの跡がずれているのは位置が間違っているので、ブラをとった時の跡がバージスラインと合う位置になるよう心がけましょう!
ブラの付け方を詳しく説明すると長くなってしまうので近いうち、じっくり下着について記事にしますね^^
で、ブラを選ぶポイントは、
・できるだけ腋に近い部分までワイヤーがある
・できるだけストラップが外側についている
・アンダー部分が太く、バストをしっかり支えられるもの
・柔らかい素材のもの
です。
デザイン重視で選ぶのは危険ですよ><
アンダーがゆるいものを選んでしまうとバージスが合わない場合があります。
かと言ってきつすぎるのも良くないので「ずり上がってこないもの」「苦しくないもの」という判断基準を持つと良いです。
サイズやバージスを確認する際はブラジャーを購入する時にフィッターさんにもアドバイスを求めるようにしてくださいね。
上記の方法は補正下着がとっても効果的ですが、普通のブラジャーでもこのラインを意識するだけでだいぶ変わってくると思いますよ^^
ポイント②:マッサージでバージスライン再生!?
マッサージの際に、バージスを意識して整えていくポイントです。
①右手で右バストを持ち上げる
②反対の手の親指以外の4本を右の腋にひっかけます。
③そのままバスト方向に向かって引き寄せます。
④これをやさしく5~10回か繰り返します。
(下乳のラインを描くように手を滑らせるのがポイント)
これだけです!とぎれていた腋近くのはみ乳さんがそのうちバストの仲間入りをしてくれるでしょう☆
さらに効果的な方法が、ユイおすすめの教材でも紹介されているのでぜひチェックしてみてくださいね^^
バストアップには攻めのケアと守りのケアの2つがあります。垂れないバストをキープするための“守りのケア”を詳しく解説しています!
≪みんなが選んだバストアップ教材はコレ!アンケート結果発表≫
バストアップ教材はどれを買ったら成功するの?実際に効果のあったバストケアはどれ!?当ブログに寄せられた生の声を集計!みんな欲しいと思うバストアップ教材はズバリこれでした。
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪