カルシウムとバストアップ!ハリや弾力UPの秘訣とは?

バストアップをするには、バストの脂肪を増やしたり、乳腺を刺激したりするだけが方法ではありません。
胸郭まわりの筋肉を鍛えたり、姿勢を良くしてバストアップをするアプローチもあります。
そこで、たまに質問を受けるのが、「胸郭周りの骨を強くすることはできますか?」ということです。
残念ながら、胸郭の骨だけをピンポイントで鍛える、ということは難しいかと思います(^_^;)
しかし!全体的に骨を強くすることはできますよ。
若い方にはあまりピンと来ないかもしれませんが、実はこの骨、「女性ホルモン」と深い関わりがあるのです。
ですから、実は40~50代の女性には、この骨を強く保つことを心がけている方が多いんですよ。
今日は、バストと骨の関係についてお話しますね。
骨を強くしてバスト成長を促す!
骨を強くするには、「カルシウム」ですね。
でもカルシウムは吸収効率があまり良くありません。
そこで、カルシウムを吸収させるためにビタミンDを一緒にとることが大切になってきます。
ビタミンDを多く含む食品の一例をあげると、魚介類、卵類、それにきのこ類などです。
そして、さらに大事なのが、日光浴をすること。
そうしないと、ビタミンDが働かず、カルシウム吸収を助けるまでいかないのです。。
これでは、いくら骨を強くするためにカルシウムやビタミンDを摂ってもムダに終わってしまいますので気を付けましょう。
日光浴と行っても、1日10分も当たれば十分です。
しかし、年齢を重ねてくると、いくらカルシウムとビタミンDを摂っても、骨が弱くなってしまいます。
骨粗しょう症など、中高年の女性に多いですよね。
これは、女性ホルモンが減少しているからなのです!
ですから、40代以上の方は、カルシウムやビタミンDに加えて、大豆イソフラボンの入った大豆製品やボロンの入ったキャベツなどを摂取すると良いでしょう。
これらの食品で、女性ホルモンを促すことがポイントとなります。
さらに、これらの食品は女性ホルモン作用があるため、バストにもハリをもたらしてくれるでしょう。
乳腺マッサージや筋トレなども加えると、胸郭周りの骨の強度を保ちながら、ハリのある上向きのバストへ導いてくれると思います。
「バストアップに骨~?!」と半信半疑だった40代以上の皆さん、骨を丈夫に保つことは、女性ホルモンを保つ努力につながり、それが結果的にバストアップ成功になるのです!!
いつまでも健康的なスタイルでいるために、頑張りましょう♪
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
多くの読者さんがバストアップに成功している大ヒットロングセラー教材!大澤美樹さんのバストアップラボをユイが詳しくレビューしています(^^)
骨盤が歪むとバストアップにどう悪影響を及ぼすか?を知っておいてください。逆に対策方法さえわかれば効率的なバストケアが見えてきますよ☆
バストアップラボを実践後、即効バストアップに成功したレイさんの育乳体験談☆授乳を経験された読者さんもユイのバストアップ法で順調にサイズアップしてます♪
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪