半身浴のバストアップ効果を最大限高める方法

冬はお風呂にゆっくり入るのも楽しみの1つですよね♪
半身浴って全身浴よりも体を温める効果バツグンです。
デトックスやリラックス効果が得られますよ!
体への負担も少なく健康的になれます(^^)
なので半身浴をオススメしているのですが、これまでの半身浴についてのQ&Aをまとめました☆
ひと工夫するだけで半身浴の効果はさらに高まりますので参考にしてください♪
質問1:半身浴でのぼせてしまいます。
温度が高いと心臓に負担をかけてしまいます。
そのため、心臓が苦しくなりのぼせやすくなるのですね。
温度を上げすぎないようご注意ください。
また手は浴槽に入れずに出しておきましょう。
手は心臓に近いため手が熱くなるとのぼせやすくなります。
質問2:熱いお風呂に入るだけでは意味ない?
普通の入浴でも体を温めることは出来ますが、温度が高いと心臓に大きな負担をかけてしまいます。
また、長時間浸かっていることが出来ないので、体の表面しか温まりません。
せっかく入浴しても、体の芯まで温まらないので、血流の促進効果が低いのですね。
一方で、ぬるめのお湯に半身だけ浸かると言うのは、体の芯まで温めることが出来ます☆
だから、入浴後も体はずっと温まった状態なので、それだけ血流も良くなりますよ(^^)
血流が良くなると、体内の毒素や老廃物がしっかり流れるので、新陳代謝をアップすることが出来ます。
すると、バストアップに欠かせない栄養素がきちんと体全体に行き渡ります。
この半身浴は、寒い冬はもちろんですが、夏でもとっても効果的なのです。
夏はエアコンや、外との温度差によって冷え性になってしまう方が多いですよね。。
また、冷え性とまではいかなくても、血流が滞ってしまうので、バストに必要な栄養素がきちんと行き渡らなくなってしまいます。
でも、半身浴を取り入れれば、しっかり栄養を届けることが出来るので、バストアップ効果が期待出来るのです(^^)
質問3:正しい半身浴の方法を教えて!
一般的な半身浴の方法は、38~40度ぐらいのぬるめのお湯を用意します。
ぬるいと感じるくらいでなければ長い間入浴できませんので…。
そしてお湯の量は、ちょうど胸の下のみぞおちまで浸かれるように調整してください。
(体にかかる水圧を減らすためです)
そして、腕は浸からないようにして、20~30分程度入浴するのがベスト!
(長ければ長いほど良いわけではない)
最後に半身浴では十分に水分補給を♪
質問4:子供がいて半身浴をする時間がありません…。
暖かい時期であればリンパケアで血流やリンパの流れを良くしておけば、半身浴はたまに行うだけでもOKです。
ただ、寒い時期は下半身やバストも冷えやすいのでお風呂に浸かる時間を作ってほしいですね(^^)
お風呂はお子さんとの大事なコミュニケーションの時間として活用するようにしたり工夫すると良いですよ☆
質問5:半身浴中の暇つぶし対策は?
ユイは特に変わったことはしてなくて
・ジップロックした携帯を持ち込む
・本や雑誌を持ち込む
・1人カラオケ(笑)
・音楽を聴く♪
・1本ずつ丁寧にゆっくり歯磨き♪
一時期はDSをお風呂に持ち込んだりしてました(笑)
でも本当にその日の気分によって変えてますね。
疲れた時は目を閉じてリラックスしてますね。
(アロマキャンドルも焚いたり)
アロマの香りを嗅ぐと脳の神経がリラックスされるんですよ♪
この時はぼ~っとしてます(笑)
質問6:半身浴はいつすれば良いですか?
半身浴は寝る前に行うのが効果的です。
リラックスによる安眠効果が得られますよ♪
また冷え性やむくみの酷い方は朝と夜の2回行うのもオススメです。
ただ満腹時は内臓に負担をかけますので食後すぐの半身浴は控えた方が無難でしょうね。
半身浴は汗をかくことによるデトックス効果や体温を上げることによる代謝UP効果が期待できます!
できる範囲で良いので続けていきましょう(*^^*)
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
多くの読者さんがバストアップに成功している大ヒットロングセラー教材!大澤美樹さんのバストアップラボをユイが詳しくレビューしています(^^)
ダイエットとバストアップは両立できないと思っていませんか?痩せながらバストにお肉を付けてサイズアップしていくことは可能です☆
バストアップとヒップアップを実現させる方法は?バストもお尻もたるませたくない方は参考にしてください(^^)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪