バストアップに大事!ホルモンバランスを整える方法は?

バストアップとは深~い関係のある女性ホルモンですが、そのバランスはとてもデリケートです。
実は、ホルモンバランスを良い状態で保ち続けるのは、意外と難しいのです。
とくに現代女性は、忙しさやストレスで女性ホルモンには悪影響の生活を送りがちです。
今一度、女性ホルモンバランスを整える方法をチェックしていきましょう!
まずはこれだけ!ホルモン分泌のために押さえるべきポイントとは?
①食事
ホルモンバランスにとって、とても深く関係しているのが食事です。
食生活が悪くなると、ホルモンバランスももちろん悪くなります…(´Д` )
現代女性は、野菜が不足気味になったり、脂質や糖質を過多に摂取している人も多いのではないでしょうか?
特に、一人暮らしだと栄養バランスを考えた食事を毎回するのはとても大変ですものね…
でも、ホルモンバランスを整えるには、たんぱく質、糖質、脂質、ビタミンやミネラルなどの栄養素をバランス良くとらなくてはなりません。
さらに、女性ホルモンを活発にさせたいのであれば、以下のような栄養素を意識しましょう。
・大豆イソフラボン
→エストロゲンと似た働きをする。
[豆乳などの大豆製品。特に味噌や納豆などの大豆発酵食品がオススメ]
・ビタミンB6
→女性ホルモンを分泌させるのに必要なビタミン
[カツオ・マグロ・レバー・ナッツ類・大豆製品]
・ビタミンE
→脳下垂体や卵巣に働きかけ、生殖機能を正常に保つ。
ビタミンEの不足は生理不順や更年期障害悪化の原因になります。
[うなぎ・かぼちゃ・アボガド・アーモンドなど]
⇒ナッツ類・アボガド・うなぎ・かぼちゃなど
・亜鉛
→ホルモンの合成を助ける
[レバー・かき・ラム肉・ほたてなど]
②睡眠
睡眠時間が少ない女性は、女性ホルモンや成長ホルモンがあまり分泌されません。
俗に、22時~深夜2時がゴールデンタイムと言われていますが、最近は、寝る時間よりも睡眠の質が大事だとも言われてきています。
22時に寝るのは無理でも、せめて24時台には寝て、6時間は睡眠を取るようにしましょう。
寝る前はゆっくりリラックスし、仕事や悩みを忘れ、まずは1日頑張った自分を褒めてあげることが大切です!!
③喫煙
喫煙は、女性ホルモンの大敵です!!(;´Д`A
喫煙は、女性ホルモンをつくるのに必要な酵素の働きを弱め、卵巣の働きを悪くします。
女性ホルモン生成に必要な酵素を抑制し、卵巣機能不全にするさらに、女性ホルモンが分解されてしまうこともわかっているのです。。。
せっかく女性ホルモンを出す努力をしても、、水の泡ですね。
今は産婦人科などでも禁煙治療ができますので、ぜひ早めにタバコを卒業してください!
また、ストレスを和らげるためにハーブティーの香りによるアプローチも効果的です。
ハーブティーの「嗅覚の刺激」と「効果的な成分」によるダブル作用で、個人差もありますが無理なくストレスを和らげることができます(^^)
女性ホルモンを整えるということは、バストアップだけでなく、他にもいろいろな効果があります。
生理不順が治ったり、妊娠しやすい身体を作ったり…。
将来のためにも、できるだけ早く、ホルモンバランスを整える方が良いと思いますよ!(≧∇≦)b
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
多くの読者さんがバストアップに成功している大ヒットロングセラー教材!大澤美樹さんのバストアップラボをユイが詳しくレビューしています(^^)
正しいバストアップ法を続けていれば遅かれ早かれ必ずバストアップできます!その胸を大きくした読者さんの事例をご紹介しますね(^^)
バストアップのためには上半身にお肉をつけることが絶対条件ですよね。そこで効率的に脂肪をつけていくための方法を解説します!
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪