基礎体温とバストアップの関係とは?

バストアップに欠かせないものの一つが「女性ホルモン」ですよね!
しかし、女性ホルモンは目に見えません。
そこで、女性ホルモンのバランスを可視化するために
使われるのが、「基礎体温」でしたね。
基礎体温は、女性ホルモンのバランスを自分で確かめられる唯一の方法です。
では、基礎体温と女性ホルモンにはどんな関係があるのでしょうか。
基本のキ!「基礎体温」をおさらい
女性ホルモンが整っていると、基礎体温は「高温期」「低温期」が生理の前後でパックリと分かれます。
そのリズムですが、生理の終わりごろから生理の2週間ほど前(排卵日まで)の体温が下がり、排卵日にさらに基礎体温が下がります。
そして排卵日を境に生理開始まで急激に基礎体温が高くなります。
それぞれの体温期のバストの状態は?
・低体温期のバスト
妊娠のために、ホルモンの分泌が盛んになり、女性が美しく見える時期です。
また、新陳代謝も良くなり、血管の状態も若々しい時期でもあります。
マッサージの効果が出やすい時期なので、さぼらずにきちんとバストマッサージをすると効果が出やすくなります。
・高体温期のバスト
妊娠をサポートする働きが高まる時期です。
いろいろなものを体内にため込もうとしますので、むくみやすくなったり、便秘がちになったりする人も多いでしょう。
この時期、乳腺が発達しますので、マッサージの中でも乳腺マッサージや、乳腺の発育を促すツボ押しなどが効果的でしょう。
ただし、乳腺が発達しすぎてバストが痛い方もいらっしゃると思いますので、そのような場合は無理をしないでくださいね。
いらないものをため込みやすいので、湯ぶねにつかって血流を良くしたり、食物繊維をとって排便を促したり、「守りのケア」も怠らないことが大切です。
この2つの時期と、体の状態を知ることで、バストアップケアにも工夫ができそうですよね。ε=(ノ^∇^)ノ
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
当ブログ推奨の総合バストアップ教材「バストアップラボ」の詳しいレビューを見たい方はこちらです♪大澤美樹さんに頂いた特別レポートを特典として読者さんにプレゼントしていますよ!(^^)!
呼吸の仕方を工夫するだけでバストアップにつながる!?姿勢を整えると胸郭も広がるので胸を大きくする効果があります。
≪みんなが選んだバストアップ教材はコレ!アンケート結果発表≫
買うならどのバストアップ教材を買いたい?当ブログに寄せられた生の声を集計!みんな欲しいと思うバストアップ教材はズバリこれでした。
ピルを服用するとバストアップにつながる、という理由を詳しく解説します。副作用や嬉しい作用についてお話しています。
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪