胸郭を広げてバストアップしていく方法とは?

あなたは、どれくらいゆっくり呼吸ができていますか??
呼吸のペースなど、意識したことがないかもしれませんが、バストアップにも意外と関係が深いのです…(ノ゚ο゚)ノ
呼吸をゆっくりすると、胸郭が上がったり、下がったりします。
胸郭とは、胸椎(きょうつい12個)、肋骨(ろっこつ12対)、胸骨(きょうこつ1個)から構成されていて、肺や心臓などの胸部の内臓を保護している部分です。
姿勢が悪かったり、呼吸が浅かったりすると、胸郭周辺が十分に使われず、バストダウンしてしまうのですね。
どうしてバストダウンしてしまうかというと、まず、肋骨の周りには、肋間筋(ろっかんきん)などの筋肉がついています。
これは、寝不足や同じ姿勢でいること、疲労などでだんだん収縮したままになってつぶれていることが多いのですが…
そうすると肋骨の動きが鈍くなり、胸郭全体が平坦(へいたん)になり、横に広くなってしまうんです。
この状態は、しっかり胸部を使えないので、呼吸も早くなっていることが多いのです。
と、いうことは、胸郭をしっかり使えるようになるとバストアップする、ということですね。
肋間筋がゆるみ、肋骨が動きやすくなります。
そうすると呼吸がしやすくなり、血流も良くなります。
また、ゆっくり呼吸ができるようになると、胸郭が広がり、姿勢がよくなります。
すると、今まで縮んでいたバスト周りが広がり、バストトップが上がります。
胸郭が広がると、大胸筋・小胸筋なども緩むので、相乗効果が上がります。
もちろん、胸郭はストレッチや呼吸法でゆるめてあげることができます。
胸郭を広げるストレッチを紹介します!
1、右手で、左側の肋骨の下の方を手で押さえ、左腕を真上に上げます。
2、手で押さえている所を伸ばすイメージで体を右に倒していきます。
(わきの下も伸ばすことができるので、脇下リンパ節の流れも良くなります。)
これを左右10回交互に行います。
これの応用エクササイズがユイが推奨している、前島式バストアップダイエットに収録されています♪
バストアップの土台となる胸郭を広げるストレッチに定評があります。
姿勢が悪いと自認している方こそユイはおすすめしたい教材ですね。
呼吸法で、胸郭を広げましょう!
1. 腹式呼吸で、おなかの中の息をたくさん吸い込みます。
2、その息を吐ききって、お腹を引っ込めます。
3. お腹には息を入れないように意識しながら(お腹は固いままですね)
鼻から息を吸い込み、胸郭部分に入れ込み、胸を十分に膨らませます。
4.十分に息を入れたら口から吐き出します。
5. 3~4の、胸だけ使う呼吸を3回繰り返しましょう。
この胸郭を広げたりゆるめたりする行為は、行き詰ったときのリフレッシュにもなるので、とてもお勧めですよ☆
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
当ブログ推奨の総合バストアップ教材「バストアップラボ」の詳しいレビュー♪大澤美樹さんに頂いた特別レポートを特典として読者さんにプレゼントしていますよ!(^^)!
ユイがサポートしている読者さんがバストアップラボで2カップUPしました♪メールで感想を頂いていますのでブログ上でご紹介しています。
≪みんなが選んだバストアップ教材はコレ!アンケート結果発表≫
今、人気で効果のあるバストアップ教材を公開しています。読者さんが選んだ今買いたいと思うバストアップ教材アンケート結果発表(・∀・)
バストの下垂を予防するために重要なことをお話しています。バストが垂れる原因をわかっていないと対策することはできませんのでご確認ください。
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪
タグ :胸郭