バストアップ効果のある大胸筋の鍛え方は?

大胸筋はバストを支えてくれる大切な筋肉(*^^*)
バストが垂れ下がって小さく見えてしまう原因の1つにこの大胸筋の衰え…、が挙げられます。。
だから、ハリのあるバストを維持するためにも大胸筋ケアは欠かせません。
大胸筋を鍛えると、筋肉がギュッと引き締まって、バストをぐっと持ち上げてくれるし垂れたバストを引き上げてくれる効果もあります☆
だから、大胸筋を適度に鍛え、刺激すれば、バストが大きくなり上向きバストを作ることが出来るのです!
また、大胸筋を鍛えすぎると筋肉がつきすぎてバストアップとは逆効果になってしまうのでは?と思うかもしれませんがそれも大丈夫っ♪
それは、女性は男性と違い筋肉を増やすホルモンが20分の1しか分泌されないからです。
それに大胸筋は、二の腕に出来る「力こぶ」とは違います。
肩からバストのワキを通って繋がる繊維状の筋肉ですから、鍛えても盛り上がることはありません。
つまり、正しい大胸筋ケアさえしていれば筋肉ムキムキになることはなく自然で綺麗なバストラインを手に入れられるのです(^^)
大胸筋の鍛え方はダンベルを使ったりといろんな方法がありますが、一番ポピュラーなのは、両手の手のひらを胸の前で合わせるやつ。
合掌ポーズと言われる簡単な胸筋ストレッチですね☆
1つ誤解してほしくないのが、合掌ポーズは筋肉を付けるというよりも筋肉を刺激するといったイメージが正しいです。
即効性はあまり期待できませんが、毎日、少しずつで良いので継続していると
・胸の垂れを予防する
・ハリのある胸になる
・大胸筋を引き締める
上記の効果が確実に現れてきますよ(^^)
では、合掌ポーズのやり方を解説していきます。
バストアップ効果のある大胸筋ストレッチのやり方
このストレッチの手順はとってもシンプルです☆
1.姿勢を良くして胸の前で手を合わせる
2.肘は胸のラインまで上げて息をはきながら合わせた手のひらをぐっと押し付ける
3.ゆっくりと息を吸いながら、緩めていく
※手と手の間に雑誌や本を挟んで行うと効果的
これを5回、3セット毎日行うと、少しずつですがバストアップ効果が実感出来ます。
ちょっと慣れたら♪合掌ポーズの進化バージョン!
…、と言っても難しいものはありません(笑)
1.手のひらと肘を合わせる
2.肘の位置を口元の高さまで上げて15秒程止める
3.戻す
合掌ポーズというのは、肘の位置によって効く場所が変わるので覚えておいてくださいね(^^)
【肘の高さと効果の違い】
※口元…、バストを上向きにする効果
※バスト…、バストを寄せて谷間を作る効果
※おへそ…、バストのサイズアップ効果
膝つき腕立て伏せのバストアップ効果
また、アナログですが腕立て伏せも効果がありますが別にきつい腕立て伏せをする必要はないんですよ(^^)
四つん這いになり、顔を床に近づけるように、息を吐きながらゆっくり腕を曲げていきます。
そして、息を吸いながらゆっくりと体を起こしましょう。
このストレッチは、10回ぐらいから始めて、慣れてきたら少しずつ回数を増やすといいですね。
いずれにしても、大胸筋ストレッチは、数をこなすより毎日きちんと続けることが大切です。
無理なく続けられるストレッチを選びましょうね(*^^*)
ただ、当然ですが合掌ポーズで大胸筋ケアするだけではバストアップ効果は出にくいです(>_<)
大胸筋ケアしてバストの土台を作ることは重要ですが、バストアップのためには他にも大切なことがあるからです。
それが
・血液とリンパの流れ
・女性ホルモン
これらも含めて確実にバストアップしていきたいならマッサージやストレッチも含めてのリンパケアがお勧めです(^^)
これはいつも言ってることなので詳しいことは割愛しますがバストアップラボのようなリンパケアと平行して育乳していきましょうね♪
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
多くの読者さんがバストアップに成功している大ヒットロングセラー教材!大澤美樹さんのバストアップラボをユイが詳しくレビューしています(^^)
こちらのコーナーでは、日頃ユイがサポートしている実践者さんたちのバストアップ成功体験談をまとめています☆
大胸筋を鍛えて下垂を防止したい読者さんに知っておいて欲しいポイントをまとめています。バストが垂れない方法☆
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪