猫背を直す!姿勢矯正がバストアップに重要な理由とは?

これまでも、何度か姿勢や胸郭の重要性について触れてきましたね。
でも、デスクワークの方などはどうしても気を抜くと猫背になりがちです。
もともと猫背の方も、意識するのを怠るとすぐに戻ってしまいますね。
姿勢や胸郭がどうしてバストアップに重要なのかをもう一度確認して、今日からまた姿勢を見直していきましょう☆
バストアップに姿勢が重要な理由その1:バストの血流に影響大!
猫背になっているときというのは、肩が前に入り、バストが下方向に圧迫された状態になります。
胸周りが縮こまった形になりますよね。
この状態が続くと、血行がとても悪くなるのです。
もちろん筋肉がずっと縮んだ状態なので、リンパの流れも悪くなり、老廃物がたまりやすくなります。
よく、鎖骨の下からワキにかけて触ると痛みがあって詰まっている感じがする方が多いのですが、これはリンパが詰まっているサインです。
血行もリンパの流れも悪くなると、バストを育てたり、美乳をキープするための栄養素がバストまで十分に行き渡らなくなるのです。
そのほか、バストの冷えを引き起こし、代謝を下げてしまう、バストを固い状態へ導いてしまうのです。
しかも日中はブラジャーをしていますから、猫背だと余計な締め付けを与えてますます悪い状態になっていくのです。
…なんだかとても暗い気分になってしまいますね(~_~;)
バスト周りの血行を良くしておくために、正しい姿勢でいることが大切になってくるのですよ(>_<)
バストアップに姿勢が重要な理由その2:見た目3割増しの美乳のため!
横を向いて鏡の前に立ってみてください。
猫背の状態のバストトップの位置と背筋を伸ばした状態のバストトップの位置では…5cmほど高さが違うと思いませんか?
今度は正面を向いて鏡を見てください。
猫背の状態のフェイスラインとデコルテの感じと、背筋を伸ばして肩を後ろに引いたときの感じ…。
首が長く見えて、フェイスラインも上がり、小顔に見えませんか?
それにともなってデコルテもスッキリし、全体的に明るく健康的な印象になるはずです!
バストだけでなく、表情までも印象を変えてしまう姿勢。
美人・美乳に見せるために、姿勢矯正が必要なのです。
バストアップに姿勢が重要な理由その3:筋肉を使えるようにし、下垂を予防!
先ほども述べましたが、猫背の状態だと、筋肉が縮んでいる状態が続きます。
これでは大胸筋や小胸筋が使われず、だんだん退化していってしまいます。
胸周りの筋肉は、バストを高い位置でキープするのに必要でしたね。
あるいは、退化しなくても、筋肉の動きが悪くなって、バストを理想の位置で支えられなくなることも考えられます。
正しい姿勢でいることは、筋肉を適度に使える状態をキープできるので、下垂予防が自然とできるようになるのです。
いかがですか?
姿勢矯正が必要な理由をわかっていただけましたか??
姿勢矯正は日ごろの意識付け→習慣が大事になってきますが、この習慣が身につくと怖いものなし!!
最近さぼっていたなーという方は今日からまたがんばってくださいね♪
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
当ブログ推奨の総合バストアップ教材「バストアップラボ」の詳しいレビューを見たい方はこちらです♪大澤美樹さんに頂いた特別レポートを特典として読者さんにプレゼントしていますよ!(^^)!
胸郭を広げる簡単ストレッチなどをご紹介しています。バストアップしていく上で正しい呼吸法を心がけましょう。
バストアップしやすい体質に変えていく方法をご紹介しています。胸が小さくてなかなかサイズアップしない方は参考にしてみてください。
意外と見落とされがちな広背筋ですがバストアップには重要になってきますよ。背中から美しく張りのあるバストへ変えていく方法をご紹介しています。
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪
タグ :姿勢