ダイエットからのリバウンドで胸を大きくできる!?

ダイエットをやめた途端、体重が以前よりも増えてしまった…。
そんな経験をした方は多いと思います。
じゃあ、リバウンドの性質を利用して、胸から脂肪を付けることはできないのか?
これはおもしろい発想ですよね(*´ω`*)
この間、このようなご質問をいただいたので今日はリバウンドで胸に脂肪が付くのか?についてお話しします。
質問:「リバウンドって胸だけに脂肪を付けることは可能ですか?」
バストが小さいのがコンプレックスで男性ともお付き合いするのが怖いです。
アラフォーで独身です。下半身太りで全体的にポッチャリなのにAカップです。
ダイエットとリバウンドを繰り返し全身ブヨブヨですし、胸は太らずAのままです。
私は特にリバウンドしやすい体質なのです。
リバウンドを利用して胸にだけ脂肪を付けることはできないのでしょうか?
ご質問ありがとうございます(*^-^*)
リバウンドを利用して胸だけに脂肪を付けたい、おもしろいですね(笑)
そういえば、ひと昔前、一度太ってから胸だけ残して痩せるダイエット法なんて超ハイリスクな方法が流行っていました(;´∀`)
ご質問の件ですが、結論から言うと、リバウンドを利用して胸に脂肪を付けることは原理的に不可能です。
私たち女性は、上半身は痩せやすく、下半身は太りやすい体質だからです。
詳しくお話ししますね。
女性が下半身太りしやすいのは、脂肪を貯蔵するレセプターが下半身に多く存在するためです。
レセプターは、脂肪細胞の表面にあります。
私たちが食べ物を摂った時に、摂りすぎた糖質や脂肪分というのは、血液に乗ってレセプターに貯蔵される仕組みなんですね。
で、このレセプターがどこにあるのか?なのですが、先ほどから説明しているように、残念なことに…、女性は下半身に多く配置されてるんです…。
脚に脂肪を溜め込みやすく、それを放出するのは、脂肪細胞が最小限に抑えようとしているのです。
だから、ダイエットしても、なぜか下半身の脂肪はなかなか減らなくて、一番減ってほしくない胸のお肉が減ってしまう。。
そして脂肪が増えるときは下半身の脂肪から増える。。
こんな状態になってしまうのです。
そもそも女性が下半身に脂肪を溜め込みやすいのにも理由があり、
・子宮を守るため
・冷えを防ぐため
です。
下半身に脂肪を溜め込み、温度を一定に保ち、子宮を冷やさないような仕組みになっています。
考えてみたら、男の人ってお腹がぽっこり出ていて悩んでいる人はいても、下半身だけ太ってる人は少ないですよね(;´∀`)。
それに比べて、下半身太り、つまり「洋ナシ体型」で悩んでいる女性は、実に全体の6割以上なんですよ。
胸が小さくて悩んでいる方の大半は、この洋ナシ体型です。
ある研究データによると、女性の下半身は、上半身の6倍も脂肪を溜め込みやすいそうです。
だから、リバウンドを利用して胸にだけ脂肪を付けるのは不可能。
うーーーん。。
レセプターが乳腺内にあれば、一番都合がいいのにね(笑)
やっぱり、胸に脂肪をつけるためにはバストアップの正攻法しかないわけです。
これは、とにかく血流やリンパの流れをスムーズにして女性ホルモンを活性化させること。
※脂肪を胸につける方法はこちらも参考になりますよ☆
不要な老廃物は体内から排泄して、バストに必要な栄養素を体にどんどん送りこむ。
下半身の巡りが良くなると、必然的に上半身の巡りも良くなるので、下半身痩せしながらバストアップも実現します(*´ω`*)
下半身のむくみは放っておくとセルライトにつながるのでぜひリンパマッサージを習慣にして、巡りの良い身体に変えてくださいね。
特に下半身は、むくみや骨盤の歪みを改善することがカギになるわけですが、これはユイのヒラクアップに付けている特典レポートも参考になると思います(*^-^*)
間違ったダイエットで失敗を繰り返していると、「貧乳&下半身デブ」を加速化させるので本当に注意してくださいね(>_<)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪