セロトニンを増やすとバストアップできる?

多くの人は「バストアップ」というとマッサージやエクササイズなど育乳法的なものに目がいきがちですよね。
確かにマッサージといった刺激というものも育乳には大事な要素なのですが、実は精神性というものもバストの成長に深く関係しているのです。
その中でも、特に重要だと思うのが「セロトニン」です。
セロトニンは脳内物質の一つで、ドーパミンやノンアドレナリンと並ぶ、三大神経伝達物質です。
このセロトニンは、バストアップにも深く関係しています。
その理由は、セロトニンの分泌は、排卵の調整をする脳の中枢と繋がっているからです。
排卵の調整は、女性ホルモンの分泌とも大きく関係しているため、バストアップに関係するのですね。
ただ、セロトニンが直接バストアップに関わっているという訳ではありません。
セロトニンが育乳と結びつく習慣とは?
セロトニンは別名「幸せホルモン」とも呼ばれていて、私たちのメンタル面をコントロールしています。
このセロトニン、排卵日前後が一番多く分泌されて、生理前になると減少します。
生理前と言えば、一番精神的にも肉体的にも不安定になる時期です。
何をするにも億劫になったり、やたらとイライラしたり、体がだるくなったりしますよね。
これは、セロトニンが減少してしまうことで起こると言われています。
だから、頑張ってバストアップをしていても、生理前になると急にやる気がなくなったりしてしまうのです。
逆に言うと、セロトニンを増やすことで、バストアップも積極的に行えるようになります。
脳内物質の働きは、目に見えるものではないので、普段意識することはないでしょう。
だけど、気持ちの変化に作用すると聞けば、思い当たることもあるのではないでしょうか。
特に、生理前の気持ちのダウンは、自分ではコントロール出来ません。
これをコントロールしている脳内物質がセロトニンなので、セロトニンを上手く増やすことで、バストアップが出来るというのも分かりますね。
セロトニンの前駆物質となるトリプトファンは、バナナや牛乳、豆乳などに多く含まれています。
これらの食材をビタミンBと一緒に摂ると、セロトニンの分泌が促進されるので、生理前には意識して摂取してみるといいでしょう。
トリプトファンは体内では生成されないため、食品から積極的に摂取する必要があるんです。
もちろん、ユイが普段から行っているヒラクアップのバストケアも併用して取り入れることでバスト成長も加速しますからね(*´∨`*)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪