水分補給はバストアップに効果あるの?

健康のためにお水を飲みましょう!
といったことはよく言われていますが、これは当然、バストアップにも影響しますね(^^)/
「健康体=バストアップ」
私たちの体の60~65%は水分で満たされていて、毎日、およそ2.5リットルの水分が私たちの体を出入りしているんですよ(#^^#)
この水分の出入りを良くしておくという「水分の循環」がバストアップにはとても大切なのです。
健康体とは、まず「気・血・水」を知ることから
ユイが提唱しているバストアップ法は、「東洋医学」に基づいた理論ですが、この東洋医学には「気・血・水」という人の体を作り、全身を巡る3つの要素があります。
気:生命活動を維持する力、エネルギーのこと
血:臓器や細胞組織に栄養分を与える血液のこと
水:血液以外のすべての体液のこと
この気、血、水のどれかが不足すると、身体全体のバランスが崩れて様々な悪影響や症状を引き起こします。
お水がバストアップに効果的と言われる源泉は、この「気」や「血」や「水」にあるんですね。
「水」は全身の流れを良くして潤します。
「血」は「気」によって全身を巡ります。
「気」は「血」から栄養分を与えられて、その効果を発揮します。
この3つが全身を巡り、支えあうことによって私たちの健康体は守られているのです。
ユイがお勧めしているヒラクアップは、東洋医学の観点から考えられたバストアップ法で体の体液(血液やリンパ)を促進する技術として独自のリンパマッサージを行います。
これも「気・血・水」のバランスを整える上で非常に重要なメソッドなのですね(#^^#)
血流やリンパを促進するマッサージと適切な水分補給によって、体の巡りが良くなり元気な女性ホルモンが作られるのです。
「水」が足りないとどうなる!?
この水分が足りないだけで「気・血・水」のバランスが崩れてしまい、体の全ての巡りが悪くなります。
これは、つまり新陳代謝が悪くなったり、免疫力の低下などを意味します。
新陳代謝とは、古いモノが新しいモノへ入れ替わることです。
体の中で、古い細胞が新しくなり、それによっていらなくなった老廃物を体の外へきちんと排出すること。
「水分」は、こういった新陳代謝の働きに大きく貢献しているのですね!
だから、体内が水分不足になると血液がドロドロになって、全身の巡りが悪くなります。
女性ホルモンというのは血液に乗って運ばれるため、血液がスムーズに流れていないとダメですよね(>_<)。
女性ホルモンは、脳の視床下部から分泌される性腺刺激ホルモンが卵巣に送られることで作用します。
だから卵巣に送られるまでの「血液の通り道」をスムーズにしておくため、水分でしっかり体を潤しておかないとダメなんですね。
水分の働きによって、細胞に養分を与えて、代謝物の流れをスムーズにし、老廃物を出す。
常に「気・血・水」を正常な状態にしておくこと。
いくら女性ホルモンがたくさん分泌されても血流が良くないとバストに栄養が届かないです。
そういった意味でも、新陳代謝を高めることは美しさを維持するために必要不可欠です。
バストアップにはどんな水が効果的なの?
では、お水の重要性がわかったところで、ここから「お水の質」について学びましょう。
“綺麗”のために水分補給をするなら水分の質にもこだわりたいですね(#^^#)
実は、水分であればなんでも良いわけではないんです。
コーヒーやお茶、紅茶などでも水分は摂れるのですが、利尿作用があるため体内の水分が排出されやすく水分補給としては、あまり適していません。
こういった飲み物は、多少であれば構いませんがメインで飲むのはNG。
やっぱりバストアップのことを考えれば5大栄養素の1つであるミネラル成分が含まれていて、デトックス効果のあるミネラルウォーターをお勧めします(*^-^*)
それも、硬水がバストアップには適しています♪
お水の種類には「軟水」と「硬水」があるのはご存じですよね。
この2つの違いは簡単に言うと、お水に含まれているミネラル成分量の違いです。
ミネラル成分のうちマグネシウムとカルシウムの合計含有量を「硬度」で表します。
この硬度が、水1,000mlに対して120mg以上の水を硬水、120mg未満の水を軟水といいます。
特に、ミネラルの一種であるマグネシウムは、300種類以上ある体内酵素の働きを助けます。
そして、マグネシウムは女性ホルモンを作り出す重要な成分の1つでもあるんですよ(*´ω`*)
更年期障害やPMSもマグネシウム不足が要因で女性ホルモンのバランスに関与しています。
最近では、栄養士の方もPMSを軽くするためにマグネシウムを摂るようアドバイスしているくらいです。
軟水や硬水のどちらかを飲むことでこういったミネラル成分は補えますが、よりミネラル成分が含まれた硬水の方がバストアップには向いていると言えますね(#^^#)
いかがでしたか?
ミネラルと一言で言っても、亜鉛やカルシウム、マグネシウム、カリウム、リンなどその種類はたくさんあります。
実は、これらのミネラルは体内で作り出すことができないんです。
そのため、食べ物から摂取する必要があります。
ですが、現代人は食の欧米化が進んでいるため、食事だけでばミネラルが不足しがち・・。
そんな食事だけでは不足しがちなミネラルをミネラルウォーターできちんと補うことで代謝がアップして血液もサラサラになります♪
当然、バストに必要な女性ホルモンや養分が届きやすくなるので好循環になりますよね(*^-^*)
これからは、水分補給もバストアップ向けにグレードアップしてみてください。
次回の記事では、バストアップやダイエット、それぞれに適したミネラルウォーターを具体的にご紹介しますよ(*^-^*)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪