バストアップすると体重は増える?体重よりも体型が大事!

バストアップと同時に気になってくる「体重」、「バストアップはしたいけど体重が増えるのはイヤー(p´⌒`q)」という方のために、、、
今日はバストアップと体重の関係についてお話します!
バストアップと言っても、大きく2つのパターンがあると思います。
1つめは、下垂したバストの位置がアップする「位置」のバストアップ。
2つめは、バストのサイズ自体がアップする「大きさ」のバストアップです。
バスト位置アップの場合は、そんなに体重は変わらないでしょう。
ただし、筋肉がなさすぎる場合は筋力UPもしなければなりませんので、その分すこし増えるかと思います。
バストの大きさがアップした場合は、どうでしょうか。
バストの大きさがアップするというのは、「脂肪が増えること」です。
ちょっとイヤな響きですね…(^_^;)
まず、「ぽっちゃり貧乳体型」さんは、ダイエットとの併用で、体重が減る、もしくは変わらないかもしれません。
「ほっそり貧乳体型」さんは、脂肪がふえるので、その分体重は増えるでしょう。
でも女性らしい体型には脂肪がある程度必要です。
脂肪がなさすぎる人はいつまでたってもバストの大きさも変わらないと思います。
あまりにも体重にこだわりすぎる人は脂肪が少なすぎて貧乳…という場合もありますので、脂質やたんぱく質を積極的に摂るようにしましょうね。
「体重」よりも「体型」が大事!
日本の女性は、体重にこだわりすぎる傾向にあるかと思います。
30代や40代でも美しいモデルさんの本やインタビューを読んでいると、「体重よりも体型」が大事とおっしゃっている方も多いような気がします。
健康的でしなやかな体型は、つくべきところに適度な筋肉と脂肪がついています。
そういう方に限って体重を聞くと「あ、意外にあるのね!」という場合が多いです。
それなのに、自分のことになるとどうしても体重の数字ばかり気になってしまう…w
「理想の体型をつくる」という軸をしっかりもつことも大切ですね。
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
当ブログ推奨の総合バストアップ教材「バストアップラボ」の詳しいレビューを見たい方はこちらです♪大澤美樹さんに頂いた特別レポートを特典として読者さんにプレゼントしていますよ!(^^)!
≪体脂肪を上げていい感じに代謝を維持する育乳ダイエットとは?≫
バストアップしていく上で体脂肪と代謝について知っておいてほしい知識をまとめました。胸を大きくしていくのはバランスが大事なので体脂肪の関係についても理解しておいてくださいね。
≪みんなが選んだバストアップ教材はコレ!アンケート結果発表≫
買うならどのバストアップ教材を買いたい?当ブログに寄せられた生の声を集計!みんな欲しいと思うバストアップ教材はズバリこれでした。
≪太りにくい体に体質改善して胸を大きくしていく方法とは!?≫
太りにくい体に体質改善することが胸を大きくしていく上で最終的に効率が良いです。健康体な体に細胞を変化させてバストアップしていきましょう。
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪