体脂肪を上げていい感じに代謝を維持する育乳ダイエット!

バストアップに励まれている方の中で、体脂肪が上がらないのでバストアップできないという方がいます。
バストは脂肪ですから、ある程度の体脂肪が必要です。
また、女性ホルモンをしっかりと分泌させるには、
体脂肪20%以上ないと安定しません。
ですから痩せ型の方がバストアップしたいと思ったときはまずは体脂肪を20%まで上げなければなりませんね。
しかし、バストアップには基礎代謝を上げることも大切です。
基礎代謝をあげようとすると体脂肪は下がってしまいそうですよね?
確かに、「一度太ってからヤセる」というほどバストアップは簡単ではないし、まったく運動をせず、体脂肪を上げる食生活を続ければ体脂肪は上がるかも知れないけど体型はくずれるし代謝も下がり女性として残念な結果になりそう…(´∀`;)
いい感じに太って、いい感じに代謝を維持する
というかなり難しい問題なのですが、こういう状況にぴったりなのが「ウォーキング」「ホットヨガ」ではないでしょうか!゜∀゜!!
これはユイの経験上、代謝を維持していく1つの有効な方法と言えると思います。
ウォーキング&ホットヨガを取り入れてキレイにバストアップ!
まず、体脂肪を上げるための食生活として、タンパク質に加え、脂質・糖類も意識して摂取しましょう。
そして、同時に代謝を維持するためにウォーキングやホットヨガを運動に取り入れてください。
激しい運動で代謝を上げようとすると、バストの脂肪もみるみる減ってしまいます。
しかし、ウォーキングやホットヨガなど、ゆるやかな動きのものであればそう簡単にバストは小さくならないのです。
そしてどちらも有酸素運動であるというところがポイントです。
たっぷりと酸素を取り込むことで、血液の流れがよくなり、体の隅々まで酸素が行きわたり、あらゆる細胞が活性化します。
よって、基礎代謝量はアップします!(・∀・)
ウォーキングは下半身を主に使うので、骨盤回りのエクササイズ効果、便秘解消効果があります。
ホットヨガは効率的に汗をかくのでたまった老廃物をすっきりと排出でき、全身運動なので適度な筋力アップも期待できるのです!
体脂肪は上げて、代謝は下げないといけないと思うと難しいですし、失敗するととても悲惨なことになりますよね。
ですから、「体脂肪は上げて、いい感じに代謝を維持」というくらいに、まずは気楽に考えながら取り組んで欲しいです。
なかなか脂肪が付かない痩せ型の方は食生活に重点を置き、運動に関してはあまりやりすぎず、かと言ってバストが小さくなるのを過敏に心配せず、おおらかな気持ちで、まずは楽観的に続けていってみると良いと思いますよ♪
ユイがおすすめしている総合バストアップ教材でまずは育乳生活をスタートしましょう☆
≪みんなが選んだバストアップ教材はコレ!アンケート結果発表≫
ユイの読者さんに聞いた、バストアップ教材の人気ランキングはこちらからご覧になれます♪みんなどんな方法でバストアップを始めたいのかがわかりますよ^^
こちらは当ブログ管理人のユイが選んだ買って大正解だと思うバストアップ教材ランキングです☆これまでバストアップ商品はいろいろ買いあさってきましたので参考にしてみてください。
≪ダイエットとバストアップを両立させる大切なポイントとは?≫
バストアップしながらダイエットしたいという読者さんのために大切なポイントをお話します。育乳のためには代謝と体脂肪のバランスが重要だと思います。
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪