唐揚げやササミなど鶏肉類でバストアップできる?

さてさて、よくバストアップできる食べ物について、ご質問をいただきますが、今回は「から揚げ」です(・∀・)ニヤニヤ
もしかして、から揚げでバストアップできる、と聞いたことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも本当は、「から揚げ」というより「鶏肉」を摂取することの方が大事なのです!
同じ量で比べると、鶏肉は牛肉や豚肉よりも、タンパク質の含有量が多いのです。
さらに言うと、鶏肉の中でもササミ→ムネ肉→もも肉の順番でタンパク質の量が多いと言われています。
このあたりの部位は、100gあたり、19~24%もタンパク質が含まれているんですよ。
ちなみに、内臓系のハツやレバー、砂肝などのタンパク質はこれの約半分にまで少なくなります。
そう考えると、ササミ・ムネ肉・もも肉はすごく高たんぱくですよね(*^_^*)
そしてもう一つ、鶏肉の嬉しいところは「高たんぱく・低カロリー」ということ。
鶏皮の脂肪分は多いですが、その他の部位は牛や豚の約半分の脂肪分なのです。
とくにささみなんかはとてもカロリーが低くて、100gあたり105kcal。
脂肪分が多いもも肉でも、100gあたり116kcalです。
ちなみに牛肉は部位にもよりますが、220kcal~400kcal。
豚肉が180kcal~250kcalの間になります。
これを見るとササミってなんてヘルシーなんだ!て思いますよね☆
でも、「から揚げ」になると話は変わってきます。
かなり大量の油を吸っているわけですから、高カロリーで脂肪も付きやすくなります。
太りやすい人や、ダイエットしながらバストアップしている人は気を付けなければいけませんよ。
このような方にこそ「ささみ」はオススメですね☆
梅肉やシソと合わせてみたり、棒棒鶏にしてみたり、チーズを挟んで焼いてみたり…
けっこう簡単に使えるのでぜひレパートリーの一つにしてみてくださいね(`∇´ゞ
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
ユイが一貫して読者さんにオススメしているバストアップラボの徹底レビュー記事です!この教材の内容をどのバストアップ口コミサイトよりも詳しく解説しています(^^ゞ
バストアップするために効率的な食事法を解説しています☆今現在の体脂肪率によってたんぱく質と野菜の比率が変わります!
≪痩せてバストアップの合わせ技! 食事制限よりも体質改善?≫
ダイエットとバストアップを両立するために必要な考え方とは…!?胸を大きくするために効率的な体質改善法をご紹介しています。
胸を大きくするために、絶対やってはいけない食事方法を解説しています!ファーストフードなど手軽な食品はバストアップにNG…!?
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪