美巨乳に必要なたんぱく質の摂取量は?

バストアップに欠かせない栄養素がたんぱく質です。
私たちの血や骨、筋肉を作る大切な栄養素ですね!
このたんぱく質がナゼ、美巨乳になれるのか!?
それは、乳腺を発達させて、豊かなバストにするために必要な「女性ホルモン」を活性化させる働きを持っているからなんですね(^^)
「私は体質的に胸が小さいから仕方ない…」と自信をなくしてしまっているあなた!
不足しているたんぱく質を補うことでバストアップへの成功のきっかけになるかもしれませんよ♪
ただし!
このたんぱく質、効果があるからといって摂り過ぎてはあまりよろしくありません。
一日の摂取量を考えて、他の栄養素との兼ね合いも考えながらバランスよく摂取することが大切です。
これはたんぱく質に限らず、あらゆる面で育乳初心者さんが陥る「罠」なのです。
「たんぱく質がバストアップに効く!」
「イソフラボンが効果的らしい♪」
と話題になると、多くの方がそればかりに群がって、その成分がたっぷりと配合された食品のみのメニューやサプリメントなどに頼り、必要以上に摂り過ぎてしまいます。
逆に、他の栄養素が不足してしまいバランスが悪くなってしまうケースに陥るのです。
だから、タンパク質をどれだけ摂取すればバストアップに効果があるのか?
ではなく、タンパク質や他の栄養素もバランスよく、そして体に必要な栄養素が不足しないように、気をつけることが何よりも大切なのです。
たんぱく質の必要な摂取量は?
一日に必要なタンパク質の摂取量の目安は、自分の体重1kgに対して1gです。
「体重1kg=たんぱく質1g」
ですので例えば、体重が45kgの場合は、一日に必要なのは45gということになります。
目安だと、
・卵1個=6g
・牛乳200cc=12g
となります。
痩せている方でバストアップを狙っている方は、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質をしっかり摂ることが大事です(^^)
逆に太っている方は植物性たんぱく質を中心に摂取するとバランスの良いバストアップに貢献してくれます☆
ただ、たんぱく質は必要な摂取量を超えると何かと育乳にはマイナスに働く危険性があります…(>_<)
タンパク質を摂り過ぎると、老廃物が血液の中に溜まってしまい、体の機能に異常をきたしてしまう場合があります。
老廃物が血液の中に貯まるということは、体に不必要なものが体の中に留まってしまいますから、良い栄養素をバストに運ぶ働きが阻害されてしまいます…(>_<)
バストアップのために良かれと思って、一生懸命にタンパク質を摂ったことが、返って、バストアップの妨げになることもありますのでバランスを意識していきましょうね。
良質なたんぱく質でしたら、鶏のささみがお勧めですし、その他、まぐろやたらこ、するめなども良いですね(^o^)
動物性タンパク質:肉類、魚類、ささみ、ヨーグルト、チーズ、牛乳、卵
植物性タンパク質:大豆、豆乳、豆腐、納豆、ピーナッツ、アーモンド
痩せている方は、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質を両方バランス良く摂ることはもちろん、その他の栄養素もバランスよく盛り込むことを意識したレシピを考えてみてくださいね(^o^)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪