トマトの栄養「リコピン」は美乳作りに効果あり?

最近、ダイエットやアンチエイジングに効果的、と注目が集まっているトマト。
今日はそのトマトをバストアップの観点から解説していきます。
まず、トマトの主な成分ですが…
★リコピン
・ビタミンA
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ナイアシン
・ビタミンC
・ミネラル(カリウム・カルシウム・鉄)
などが含まれます。
では、この成分たちが、どんな効果をもたらしてくれるのでしょうか(・∀・)ニヤニヤ
バストアップ観点から見るトマトの効果って…??
・リコピン
トマトといえばこの成分ですよね!
このリコピンのおかげでダイエットやアンチエイジングに◎というわけなんです。
熱にもとても強く、ジュースやソース等にしてみると体内への吸収をアップしてくれます。
【効果】
ビタミンEの100倍の抗酸化作用があり、肌の老化を防ぐ美白効果がある
→白くて若々しいバストを維持できます。
・ビタミンA
【効果】
皮膚や粘膜を丈夫にして、肌にハリとツヤを出します。
またコラーゲンの生成を助けます。
→弾力とハリのあるバストに導きます。
・ビタミンB2
【効果】
細胞再生を助けるビタミンで、皮膚や粘膜を育成させます。
代謝を良くし、筋肉のたるみを引き締めます。
→下垂しかけているバストの筋肉を引き締め、上向きのバストを維持します。
・ビタミンB6
【効果】
血行を良くし、エストロゲンの代謝を助ける
→女性ホルモンの働きをスムーズにします。
・ビタミンC
【効果】
肌の代謝を助け、抗酸化作用がある。
コラーゲンの生成を助ける
→弾力のある、若々しいバストを維持できます。
・カリウム
【効果】
塩分を体外にだして、むくみを軽減させる
→老廃物が体内に溜まるのを防ぎます。
・ナイアシン
【効果】
胃腸の働きを正常に維持し、ホルモンの合成、血行促進を助ける。
皮膚や粘膜の代謝を助ける。
→女性ホルモンの分泌を助けます。
以上です☆
トマトの美肌効果が、そのままバストにも当てはまりそうな感じがしますね。
トマトを食べるときの注意
トマトは低カロリーで、食べごたえがあるので、少量でも満腹感がありますが、夏の野菜なので、食べ過ぎると体を冷やします。
妊婦さんや冷え性の方は注意してくださいね。
また、トマトは今や一年中手に入りますが、やっぱり旬は5~9月の夏!
野菜は旬の時が一番栄養も多く、おいしくなります。
できるだけ、旬を取り入れるようにしましょう♪
トマトを使ったレシピも解説したので以下を参考にしてみてください(^^)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪