三日坊主を解消!バストアップケアを長続きさせる方法とは?

バストアップマッサージやストレッチは魔法ではありません。
やっぱり、日々の積み重ねが結果を出すんですよね…
例えば、そこにコップがあったとして、1日3mmづつ動かすとします。
1日たった3mmですが、1年経つと約1m、3年経つと約3m…と、あきらかに目に見えて動いているのです。
毎日の結果は見えにくくても、確実に変化をもたらせてくれます(*^▽^*)
とは頭でわかっていても、毎日続けるのは大変ですよね…苦笑
続けられない性格の人もいます。
日々が忙しいとどうしても後回しになりがちにもなるでしょう。
そんな方のために、今日はちょっと違った視点の記事を書いてみます☆
カンタンに「三日坊主」を卒業できるポイントとは?
実は、何事にも「続けるスキル」というのがあるんですね。
バストアップやストレッチ以外でも使えるので、ぜひ参考にしてみてください。
まず、大前提として、ダイエット、運動、早起き、禁煙、筋トレなどの身体習慣は3か月で習慣になると言われています。
バストアップケアも3か月続けられれば習慣になるので、目安にすると良いでしょう。
では、その他の「続けるスキル」の紹介です。
1.ハードル低めの目標設定をしてみてください。
例えば、このマッサージだけをする、肩甲骨まわしを20回だけする、など目標ハードルは低めに設定すると良いでしょう。
あまりに達成するのが厳しい目標は、途中で挫折する確率がぐんと上がります。
できない事にストレスを覚えます。
「今日もできた」という事実こそどんどん楽しくなり、続けるコツです☆
2.記録する
バストの変化、体調の変化、バストの写真を毎日撮る…など、何でもよいです。
記録が溜まることに達成感もあるし、変化がわかると続けやすく、楽しくなってきます。
繰り返しますが、楽しいと思えるものが一番続けやすいのです。
3.ひとつの習慣に絞る
これは①と少し似ていますが、最初のうちはたった1つの行動に絞り込むと続けやすくなります。
「選択と集中」
例えば、朝起きたらすぐに肩甲骨を動かし、ブラジャーは360度チェックし、テレビを見ているときは骨盤ストレッチをして、お風呂ではバストマッサージ、食生活は毎日記録する…
など、複数の習慣をいきなり組み合わせると複雑すぎて挫折しやすくなります。
4.「結果」よりも「行う」こと自体を重視する
最初のコップの例でも書いたように、習慣化できれば結果は追々と出るものです(*^▽^*)
特に最初のうちは結果を求めないほうがよいでしょう。
「やっても意味ないじゃん」となり、やめてしまう確率が上がってしまうからです。
「今日もできた」「1週間続けられた」「1か月できた」と続けたことだけを評価しましょう♪
5.出来なかったときのための例外を許す
バストアップだけをして毎日を過ごすわけではないので、決めたケアができない日もあると思います。
そんな時は「できなかった日は次の日の朝に●●をする」「1週間で2日まではできなくてOK」などと、あらかじめ許せるルールをつくると良いですよ。
6.飽きてきたら変化をつける
飽き性の方は、定期的に変化をつけましょう。
マッサージの種類を変えてみたり、タイミングを変えてみる、
などの工夫を入れるとちょっとリフレッシュできて続けやすくなります。
いかがですか?
ユイは1と2を最初の方は実践して3か月をのりきりましたよ!
自分でもできそうなものを取り入れてまずは3か月続けてみてください☆
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
当ブログ推奨の総合バストアップ教材「バストアップラボ」の詳しいレビューを見たい方はこちらです♪大澤美樹さんに頂いた特別レポートを特典として読者さんにプレゼントしていますよ!(^^)!
ユイがサポートしてる読者さんで左右差のあるバストをバストアップラボで解消されました!メールを頂いているので当ブログにて公開しています。
アンダーバストを細くスッキリさせてトップバストとの差をUPさせる方法とは?最も正しいバストアップ方法とは、まずアンダーバストを細くすることから始まります…。
なかなかバストアップしない、停滞中といった方に必見の記事です☆あなたのバストに効果が現れない理由を今一度見直してみましょう!
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪