ハリがなくなった胸のたるみを解消したい方へ

胸のたるみを解消するのならば、やはり鍛えること!
ただっ、、やっぱりなんですけどひたすらに鍛える事!!…ではないです(´∀`;)
もちろん、鍛える事が間違っている事ではありませんがそれ以外にも胸のたるみを解消する方法があるということです。
全体を見ながら「筋力キープ」の部分を強化するようにしてくださいね(*^^*)
まず、胸のたるみの原因を
考えてみたいのですが。
脂肪組織の増加
年齢と共に脂肪組織が増えてくる事が原因と言われています。
それに対して乳腺量が少なくなってしまう状態。
こうなるとバストがたるむ原因となります。
筋肉の衰え
これが一番の原因とされていて、脂肪を支えている「大胸筋の衰え」が要因。
クーパー靭帯の損傷
日本人は胸を支えている柱が少ないのですが、これが歳を追うごとに傷ついたり、することで弱くなっていきます。
胸のたるみの原因の一つとして、クーパー靭帯の損傷も考えられるとされているようです。
では、どうしたら胸のたるみを解消できるのか?!!
胸筋を鍛える
やはりこれが最初にでてきてしまいますよね~;;
とはいっても、走ったりするのは、逆に胸の靭帯を痛める可能性があるので、実は良くありません。
鍛えるといっても、軽めの運動からはじめてみましょう!
例えば、運動が苦手な方であれば、本当に軽いダンベルをしたり、腕立て伏せもどきをする所からはじめてみましょう。
ダンベルは100円均一で販売されているものを水を入れないで利用する所からはじめるのが良いと思います。
ストレッチ
筋肉を鍛えるのも良いですが、ストレッチで血流を良くしてあげることも大事!
二の腕を後ろに伸ばして、胸を前に出すようにします。
これを一日何回かするだけでも、胸の張り改善や血行促進に繋がっていきますので、胸のたるみが少しずつ改善されていきます。
それとストレッチで外さないでほしいのが小胸筋のストレッチです!
先ほど、大胸筋ケアの話しをしましたが合わせて小胸筋ケアも行いたいところです。
小胸筋が硬いままだとリンパの流れが悪くなって女性ホルモン力が下がってしまいます。。
「最近、ちょっと胸がたるんできたかな…」って方は、まず小胸筋ケアを始めると良いかもしれません。
小胸筋ストレッチは、大澤美樹さんのバストアップラボでも学べますし山下ゆりさんのハリーアップでも学べます(^O^)
もう一度正しいブラを!
年齢によって、下着は使い分けましょう!
何故ならば、胸の形や大きさは常に変化していくものです。
若い頃に良かったブラをそのまま使い続けても意味はありません。
その時、自分に一番合ったブラを身につけることで靭帯に負荷をかけず綺麗な形の胸を維持する事が可能になるわけです(^・ω・)+
また、ブラやストレッチなど外的ケアだけでなくお肌の水分量を減らさないために水分補給も大事です。
お肌のハリを失わないために意識しましょうね♪
バストは小さくても垂れるので自分のバストの位置やデコルテラインを定期的にシェックするようにした方が良いですよ(^_^;)
そして上向き美乳へ育てたい方はバスト自体のアンチエイジングケアを一緒に取り組んでいきましょう☆
多くの読者さんがバストアップに成功している大ヒットロングセラー教材!大澤美樹さんのバストアップラボをユイが詳しくレビューしています(^^)
クチコミで話題になっている「Hurry UP!!」をユイが徹底レビューしています(`∇´ゞ体型別、コース別に分けてあるので自分に合った方法が学べます☆
「サイズダウンしてしまった…。」、「胸の下垂れで悩んでいる」といった悩みは正しいバストケアで復活させることが可能です♪成功体験談も参考にしてください(^^)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪