上半身痩せ型&胸がぺったんこでもバストアップできる?

さて、何度かガリガリ体質を改善するためのバストアップ方法をお伝えしてきましたが、いろいろポイントがあるので今一度まとめてみようと思います。
「上半身ガリガリであばらが浮いてしまっている…」
「胸がぺったんこで体も細いです。。」
そんな育乳初心者の方は必見です!!
そしてユイのブログ常連の方もおさらいのつもりで読んでみてくださいね♪
保存版!ガリガリでもバストアップさせるポイント総まとめ
ポイントその1
まずは体脂肪20%を目指す!
これは痩せ型さんには一番最初にやってほしいことです。
体脂肪が20%以下の場合、そもそもバストになる脂肪が少なすぎることに加え、女性ホルモンの分泌が安定しません。
この状態ではいくらバストアップケアをしたところで効果は見えてこないでしょう…。
なかなか太らなくて困っている、という方は次のポイントを実践していきましょう。
太るのがイヤ!と思っている方、体脂肪20%でも意外と体型は細いままです。
むしろ女性らしいラインを手に入れた方が恋もおしゃれもうまくいく可能性が高まると思いますよ♪
ポイントその2
タンパク質をメインにした食生活を
なかなか太らない、と困っている方はたんぱく質をメインにした食生活を心がけてください。
たんぱく質:野菜=6:4ぐらいが良いでしょう。
また、体質的になかなか太らないという方は、プロテインを活用しても良いと思います。
ポイントその3
体温を上げて代謝をアップ!冷えを寄せ付けない!
上半身が痩せ型の方は、筋肉が少ないため、体温が低く、冷え症で代謝が悪い傾向にあります。
バストアップしたいのであれば、冷えは大敵です。
バスト周りの循環が悪く、バストに栄養がいかなくなるためです。
冷たいものを食べ過ぎない、自分が思っている以上に暖かい服装をこころがける、運動をする、などして冷えを撃退しましょう。
ポイントその4
筋肉をつけて代謝をアップ!バストアップの土台作り
先ほどのポイントで筋肉が少ないことが問題と述べました。
筋肉をつけると基礎代謝があがり、循環もよくなり体温も上がってきます。
ですから、筋肉をつけることも大事なポイントの一つですね。
ポイントその5
女性ホルモンの分泌を増やす
万年生理不順だったり、肌荒れがひどかったりはしませんか?
痩せ型さんは女性ホルモンの分泌が少ないことが多いです。
これまでお伝えしたポイントを守って頂ければ、女性ホルモンの分泌も安定してきます。
それでもイマイチ効果が見えない場合は、大豆イソフラボンを毎日摂取したり、夜は12時台に寝るなどの対策も行いましょう。
以上、5つが大きなポイントとなります!
ユイの経験上、バストの大きさは遺伝ではありません。
家族で似たような生活習慣だから、家族全員バストが小さかったりするだけなのです。
ですから、上記のポイントを踏まえた生活習慣を心がければ、ガリガリ体型のあなたでもバストアップできるはずなのです!
あきらめずに一緒に頑張りましょう☆\(*⌒0⌒)♪
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
多くの読者さんがバストアップに成功している大ヒットロングセラー教材!大澤美樹さんのバストアップラボをユイが詳しくレビューしています(^^)
≪「yuuka」さんのバストアップ成功事例(4ヶ月で2カップUP)≫
効率的にバストにお肉を付けていき、4ヶ月で大きくバストアップされたyuukaさんの体験談です☆上半身にお肉を付ける方法と一緒に取り組むと、より効果的ですよ(*^^*)
バストアップのために重要な土台となる、タレチチを予防する方法とは?胸を大きくするための垂れ乳ケアにはコツがあります(^_^)v
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪