下半身デブ&貧乳ですが効率的なバストアップ法はありますか?

はい来ました!この手のお悩みは非常に多い相談の一つです!!
「下半身デブ」、「貧乳」・・・、嫌な言葉だと思いませんか!?
女性はどうしても腰回りにお肉が付きやすくなってくるんですよね…
そもそも、下半身太りなのに貧乳、という状態はどうして起こると思いますか??
その原因をまずは見つめなおすことから始めてみましょう!
下半身太りの主な原因は「冷え」と「骨盤のゆがみ」です!
「便秘」も原因の一つなのですが、これは上の二つが解決されると自然に改善されると思います。
ですから、冷えと骨盤、この2つを徹底的に気を付けることでダイエット&バストアップの効率が上がります。
冷えを解消するには、湯船につかる、冷たい食べ物や飲み物を控える、生姜を取り入れる、など、いろいろありますね。
でも根本的に冷えを解消するためには、やはり「筋肉」をつけることが必要になってきます。
筋肉をつけることで、血流(静脈)やリンパは筋肉を動かすことで流れがよくなります。
さらに、筋肉をつけると冷えの解消と共に、むくみの解消や代謝の促進につなげることができます。
代謝が上がる、血流が良くなる、というのはバストアップにも大切なポイントになることはもうご存知ですよね?d(≧▽≦*)
ここでふと疑問が浮かんだ方もいるかも知れません。
「でも下半身の血流を良くするのが、バストアップに関係あるの?」
答えは「YES」です。
下半身の代謝や流れが良くなると、今まで下半身にばかり滞留していた脂肪組織が上半身に向かいやすくなります。
また血流は下へ行くほど滞りやすいので、下半身の血流が良くなると、自然と上半身の血流も良くなり、女性ホルモンだって回りやすくなるんですよ。
この2つのポイントを意識したうえで、バストケアを実践してくださいね☆
☆★当ブログ管理人ユイのおすすめバストアップ教材はコレ!☆★
当ブログ推奨の総合バストアップ教材「バストアップラボ」の詳しいレビューを見たい方はこちらです♪大澤美樹さんに頂いた特別レポートを特典として読者さんにプレゼントしていますよ!(^^)!
≪「3ヶ月でAカップ→Cカップへ!」バストアップラボのクチコミ≫
バストアップ実践3ヶ月で2カップUPした読者さんの成功実体験はこちらから(*^-^*)これからバストケアを始める方は参考にしてみてください☆
バストアップのためには便秘や冷え、睡眠不足は大敵です!!便秘が育乳に悪影響を与える理由をお話しています。
体脂肪が上がらないからバストアップできないとお悩みの読者さんは参考にどうぞ☆基礎代謝と体脂肪とバストアップの関係性について詳しく分析していま~す♪
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪