どうやってバストアップしたの?と驚かれました。

うまくいっている時ほど不安を感じるときってありますよね。
バストアップって長旅です。
一朝一夕で満足のいく結果がでることはほぼありません。
途中で不安に感じることもあるでしょう。
上手くいっていても、そうでなくても。
そんな心が弱っているときはあっちにフラフラこっちにフラフラと、誰かの言葉に惑わされたりします。
間違っても、
「濃縮プエラリアサプリ!満足度97.8%♪」
「飲んだその日に効果がありました!!」
といった甘い囁きに惑わされないでくださいね^^;
結局、バストアップというのは内側から変えていくことが1番の近道です☆
サプリや豊胸手術のような「不安要素」が残るようなバストアップでは何の解決にもなりませんよね?
どんなときも自分を見失わず、バストアップに成功した先の景色を見るために!今できることをコツコツと楽しみながら取り組みましょう♪
今日は、育乳5ヶ月目の読者さんをご紹介します(^^)
エルさんのバストアップ体験談
エルともうします。
ケアを始めて130日たちました。
最近、ブラしてもできなかった谷間ができるようになってきました((*´∀`*))
ブラのサイズも2カップあがりまして以前、お世話になった下着屋さんに出向いたところ「どうやってバストアップしたの?」とフィッターさんに驚かれました!
生まれて始めてEカップのブラを勧められましたよ(^▽^)
ユイさんにはお話していませんでしたが、育乳にチャレンジしたのは今回が初じゃないんです。
もう10年ぐらいずっと悩み続けてきたのですがなにをしてもダメでした。
おまけにストレスで最高5キロ太ったことあります。
ユイさんのHPを見ていろいろと試したら、すぐに1センチアップし、とても嬉しくて、本格的にバストアップラボを始めました。
今も変わらず、毎日1週間メニューを行っていますが、一つ気になる点は、ピークの時よりもサイズダウンした気がすることです。
逆に、もとのサイズに戻ってしまうのではないかと、力の加減や実施方法など間違っているのではないかと、このまま続けるのがちょっと不安でメールしました。
力を入れすぎなのでしょうか?
小さくなってしまう場合に間違えているポイントって何かありますでしょうか?
あともう1つ質問ですが、この間、乳腺量を増やして乳腺の発達を促すことが大切という記事を読んだのですが、乳腺を成長させるための食事法があれば教えていただけないでしょうか。
今の私は、155センチ50キロで中肉で、年は27歳です。
少食ですが、代謝が悪くて、痩せにくい体質です。
でも当初は、中身がないバストでしたが確実にサイズアップしているのでこれからも、続けていきたいと思います(^▽^)
以上がエルさんからの経過報告です(*^^*)
乳腺の成長を促す食事は?
まずは食事についてのご質問にお答えしますね(^^)
乳腺の成長を促すための食事についてはこれまでにも記事にしていますので過去の記事も参考にしてもらいたいのですが。
育乳中、体に摂り込むモノはとても重要になってくるのでバストアップに良い食品についてまとめますね(^^)
まず、以下に紹介している食品はバランス良く摂っていくことが大前提になります。
同じものばかり食べていると偏りが出てしまうので摂り入れられそうなものは積極的に食べていきましょう。
大豆食品
大豆に含まれるイソフラボンはエストロゲンに似た働きをして女性ホルモンを活性化させてくれます。
イソフラボンがエストロゲン受容体にくっついて乳腺を増やす作用があるのですね(^^)
基本ですが、和食中心の料理でしたら醤油、味噌、豆腐、あらゆるものに大豆製品が含まれています。
和食中心の食生活でイソフラボンを自然な形で摂り入れることができます♪
【大豆食品】
納豆、豆腐、大豆、おから、きなこ、豆乳
ボロンを含んだ食品
ボロンはホウ素の一種で、エストロゲンという女性ホルモンを増やしてくれる成分です。
バストの脂肪のみを増やす効果があるため注目されている成分ですが、ビタミンDを含む食品と一緒に摂るとさらなるシナジー効果を生みだしますよ☆
ボロンは骨を強くする成分であるビタミンDを活性化させる作用もあるのです。
さらにビタミンDを活性化させるとダメージに強いお肌になるって知ってました?
ビタミンDの多い食品とボロンを一緒に摂取すると、免疫力がUPして風邪もひきにくくなります。
お肌の保湿状態もよくなるというおまけつき☆
しっとりお肌をGETしましょう(*^^*)
ちなみに、ボロンは水分と一緒に流れやすいため、火を通すと水分と一緒に飛んでしまったり、よく洗い流したりすることで成分が逃げてしまう可能性があります。
これらは水溶性ビタミンなどと同じですので調理法には注意したほうがいいでしょう。
【ボロンを含む食品】
キャベツ、ハチミツ、レーズン、寒天、大豆、アーモンド、ピーナッツ、りんご、梨、ぶどう
【ビタミンDの多い食品】
きくらげ、まつたけ、まいたけ、イワシ、しらすなど
乳製品
乳製品には良質なたんぱく質が含まれているためバストアップのためには必要な食品です。
女性ホルモンを活性化させて、筋肉を作ります。
それだけでなく、乳製品には肌の粘膜を保つ効果もあり美白効果てきめんなのですね☆
ただし脂肪分が高いため摂り過ぎ注意です(>_<)
以下はアミノ酸スコアが高い良質なたんぱく質食材です。
【乳製品】
牛乳、ヨーグルト、チーズ、バター
鶏肉
鶏肉も、乳製品同様、良質なたんぱく質たっぷりです☆
バストアップのための栄養素が詰まってます(^^)
ただし、こちらも脂肪分に注意です!
脂肪分が少なめのささみやむね肉がお勧めです。
(鶏肉と乳製品の割合や量を考えて摂取しましょう)
胸の大きさと、乳腺の成長度は比例するので上で挙げた乳腺の発達をうながす食品はオススメ♪
ざっくり「食事法」について教えてと言われれば、こんな感じになります。
もっと具体的な疑問があればまたメールください。
エルさん、とってもいい感じだと思いますよ(^^)
というか、ここまでサイズアップしているなら今のやり方について立ち止まって考えたり、見直すよりもこれまで通り前向きに続けてみるべきですよ。
ユイも育乳を始めた頃は、サイズアップとサイズダウンは繰り返していました。
「1cmアップ!やった♪」、「あ~、2cm小さくなってるー(T_T)」と、こういった一喜一憂を繰り返しつつ、少しずつサイズが底上げされていった感じです(^^)
これはユイだけでなく他の読者さんもそうですから。
時には停滞してる?と不安になることもありますし、最終的に、全体のバストサイズが底上げされて1カップ⇒2カップ⇒3カップとバストアップします。
ここまでバストアップしているのですから、バストケアのポイントは外していないはずなので自信を持って、楽しんで続けてみてください。
来年、暖かくなるころにはエルさんが笑顔で過ごせるようにユイも祈っていますね(*^^*)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪