バストアップラボを実践していて学んだことがありました

今日は、ユイのもとでバストアップラボに取り組まれている読者さんの体験談をご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのはEさんです。
Eさんとは、これまでに何十通とメールのやりとりをしてきましたが、さすがに全部のメールをこのブログでご紹介できないので、経過写真を送っていただいた2通のメールをピックアップしてご紹介していきますね(♡´ω`♡)
まずは、バストアップラボを開始してから2ヶ月後にいただいた経過報告メールからご覧ください。
バストアップラボ口コミ体験談~Eさん(30代)の場合~
バストアップ始めて2ヶ月が経ちました。
始めてから1ヶ月で胸にチクチクと違和感のある痛みが10日間ほど続き、なんとその10日間の間に78cmから81cmもバストアップしてました!!
2ヶ月経って合計で2カップ大きくなりました(*^^*)
トップ 78→83.5
日付が入っている順番に写真を添付してますのでチェックお願いします!
先日、結婚を考えている彼とのデートで彼からも、「二カ月でこんなに変わるの?下乳見たらすぐわかるよ」とお褒めの言葉をいただきましたよ(笑)
以前は彼氏に、胸を見られるのが死ぬほど恥ずかったのに…(^_^;)
それと、育乳を始めた記念にブラデリスを2着購入していたのですが、当初、実寸Aサイズだった私がなんと勧められたのはCカップのブラでした。
えぇ?トップアンダー差が10cmしかないのに、私がなんでCカップ??と最初は思いましたが、バージスが広めなのと寄せるお肉が多少はあるとのことから私にはCカップのブラが最適とのことでした。
そんなCカップのブラもパッドがきつくなってきたので、またお直しにいってこようと思います(*^^*)
年内までに実寸でDカップになれればいいなと前向きに取り組んでみます!
これからも私のバストがどう変わっていくか、ユイさんに見ていてほしいです。
ありがとうございました!
ここまでが2ヶ月経過した時に送ってもらっていた経過報告メールでした(♡´ω`♡)
Eさんは実寸でAサイズなのに、フィッターさんにはCカップのブラを勧められた、とありますよね。
これについて結構勘違いしている人が多いんですけど、ブラのサイズはトップからアンダーを引いた数字だけでカップサイズが決まるわけではありません。
トップバストとアンダーバストの数値はあくまでも目安で、最終的には試着してからの着用感でカップサイズを決めます。
例えば、実寸でAカップの人が10人いたとしても、円周(バスト底辺の輪郭線)や形状、脂肪の付き方は人それぞれ違いますよね。
ブラデリスのような育乳タイプのブラは、ブラでお肉を寄せて集めた状態を基本サイズとしますから、おっぱいのお肉が脇やお腹に流れていたりする人は実寸よりも大きめのカップサイズを提案されることが多いんですよ。
だから、カップが大きくて胸の上の方がカパカパ浮いてしまうといったこともあるので、そういった場合はパッドで調整します。
でも、パッドって諸刃の剣ですよね(;´∀`)
パッドによってカップ上部のお肉が盛り上がりすぎてしまうことで、そのまま胸を潰してしまったり、おっぱいのはみ肉が周りに散ってしまったりして、形が悪くなったり、育乳の妨げになることもあります(>_<)
でも、パッドを丁度良い位置で縫いつけてもらえば、バストのホールド力が高まり、ブラカップにキレイに納めることができるのです(*´꒳`*)
こういったことから、ブラジャーは着用感がいかに重要になってくるか?がわかってきますでしょ?
立体的なバストをトップとアンダーの数値だけで決めるなんて言語道断です~!
さて、では先週いただいたEさんの最新メールをご紹介しましょう♪
最新のEさん経過報告「あれからトップが2cm上がっていました。」
ユイさん、いつもありがとうございます!
Eです。今日は質問ではなく、育乳経過のご報告でーす(*^^*)
先々週くらいにユイさんとのメールのやり取りで、いつものブラを着用するとバストが溢れてる…、とお話ししましたが、この前、ブラデリスで見ていただいたら、やっぱりまたバストアップしていました!
あれからトップがさらに2cm上がっていました。
カップもワンサイズ上がってステップ②のE70に成長しました。
カップサイズとは裏腹に見た目は本当にEですか???と戸惑ってしまいますが(笑)
それにしても以前の私はストレッチやマッサージを繰り返しても全くといっていいほど効果が現れなかったのに不思議に思っていたのですが、やっぱりユイさんにバストアップラボのやり方を教えてもらったことが、ここまでいい流れに乗れていると思います。
ユイさんから、バストアップラボのケアの選び方や順番の決め方、バストアップ効果のある過ごし方を教えていただいたこと。
以前、ユイさんに大胸筋の鍛え方についてアドバイスもらったときに「そもそも大胸筋は鍛えるもんじゃない」と聞いたときは衝撃的でした(*゚゚*)
胸筋を伸ばして柔らかくすることがバストアップに良い影響をもたらすなんて思ってもいませんでした。
バストアップの知識はネットで調べればたくさん出てきますし、「リンパマッサージが大事だよ~」「乳腺を刺激するといいよ~」ということはなんとなくは頭に入っていましたが・・・
ユイさんから直接アドバイスいただけることで、いろんなことがなるほど!と腑に落ちてきます。
他にもたくさんの実践法を教えてもらっていて私は幸せものです。
それに忠実に取り組めたこと、ここまでバストアップ効果が出たのは間違いなくユイさんのご指導のおかげです(*^^*)
ここまで来たらコンプレックスだった私の胸をもっと大きくして、出来るならばヌードサイズEカップ以上になってドレスを着るのが夢なんです。
そしてオペラを見に行く!・・考えるとわくわくしてきます。
たぶんユイさんのブログを見ていなければ、最初の一歩すら踏み出せなかったと思うので、本当にラッキーでした。
これからも満足せずに、油断せずにせっせとユイさんのバストアップ法を続けていきます!
これからどうぞ宜しくお願いいたします(*^^*)
以上がEさんの育乳体験談でした(*´꒳`*)
バストアップラボに取り組んでバストアップに成功してきた方は本当にたくさんいるので、相変わらずバストアップ成功率の高さを感じさせますね♪
さて、Eさんが言うように、バスト周辺の筋肉を伸ばしてやわらかくすることって本当に大事なんです。
これも多くの女性が誤解していることなのですが、「バストアップは大胸筋を鍛えましょう!」という言葉の本当の意味は、バスト周りの筋肉を伸ばしてやわらかくすることなんです。
ことバストアップにおいては、ほとんどの場合、アスリートのように“大胸筋を鍛えて筋肉量を増やす”といった必要はありません。
もちろん、ガリガリ体型の人で運動もろくにせずに筋肉量も全然ない!といった方は、筋トレをある程度頑張って筋肉量を増やす必要はあります。
でも、そこまでではない細身体型の方や普通体型の方であれば、大胸筋や小胸筋をしっかりストレッチして筋肉を柔らかくすることがバストアップにおいて最も重要です。
胸筋周りのストレッチを繰り返すことで胸筋の柔らかさは保たれますが、これが意味するところはなんだと思いますか??
いつもユイのブログを読んでくれている方であればもうお気づきですよね?ヽ(*´∇`)ノ
筋肉の柔らかさを保つということは・・・。
それは、
・代謝UP
・血流改善
・姿勢改善
につながり一石三鳥なんです。
逆に、硬く縮こまった筋肉というのは、代謝の低下と血流の悪化を招き、酸素や栄養がバストまで行き届かない状態となるのです。
バストアップにおけるストレッチというのは筋肉を伸ばすことであり、柔軟性を高めることなんだってことを忘れないでくださいね(*´˘`*)♡
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪