バストアップするために必要な3つの要素とは?

今日はバストアップに成功している読者さんをご紹介しますね。
本日ご紹介する読者さんは育乳を始めてわずか1ヶ月で2カップ以上バストアップされている方です。
バストアップに成功している方はどんな育乳生活を送っているのか参考にしてみてくださいね(*´꒳`*)
お写真付きで体験談を公開します。
ヒラクアップ口コミ体験談~弥益さん(30代)の場合~
ユイさんお久しぶりです。
先月にユイさんにアドバイスいただいた育乳内容を続けていたら早速効果が現れてきたのでご報告です。
この一ヶ月でアンダー70、トップ83からアンダー68、トップ87に変化。
アンダーが下がって、トップが4cm上がったので見た目にも変化がわかるようになりました。
<バストアップのためにしていること>
・バストアップダイエット実践編(パターン1と2を交互に、朝夜のプログラムを夜に全部まとめて実践、日曜日の時間のあるときに本気モード)
・脇下リンパマッサージ
・肩甲骨剥がしストレッチ
・姿勢を意識
・豆乳を飲む(毎日ではない)
<太るためにしていること>
・1日3回の食事(夕飯多め)+間食
・発酵食品の摂取
・肉類の多めの摂取
・腹筋の筋トレ
・毎日チーズを食べる
・よく噛む
<特記事項>
・プロテインは体に合いませんでした…
・食事の時間は大体5:00、12:30、22:00です
・食事はバランスよくとっているつもりです(ちょっと炭水化物多め)
・大体0時就寝、5時起床の5時間睡眠です
またメールしますね。
弥益さんの育乳体験談はいかがでしたか?
バストアップに関する情報は、ネット上にたくさんあります。
マッサージ、エクササイズ、サプリメント、豊胸手術、バストアップマシンなど。
こういった情報の洪水によって、いったい何から始めればいいのか、何が良いのかが分からなくなってしまっている方もいるのではないでしょうか?
でも、バストアップって要点をまとめると、とってもシンプルです。
バストアップに必要なのは、ずばり「栄養」と「姿勢」と「刺激」です。
この3つのポイントを押さえておくことが、バストアップの基本となるのです。
バストアップには女性ホルモンを活性化させなくてはいけません。
この女性ホルモンの活性化に繋がるのが、栄養、姿勢、刺激なのです。
女性ホルモンの分泌を促進するには、まず栄養が必要になります。
栄養不足は女性ホルモンの分泌を低下させてしまいます。
だけど、いくら栄養をしっかり摂っていても、姿勢が悪いと血液循環が悪くなります。
そうなると、栄養がバストアップに必要な部分に行き渡らないので、女性ホルモンは活性化しません。
そして、もう一つ必要なのが刺激です。
栄養を与えることが出来ても、元となる女性ホルモンが分泌されなくては意味がありません。
だから、正しいバストアップマッサージと正しいエクササイズで刺激を与え、女性ホルモンの分泌を促す必要があるのです。
つまり、バストアップはどれか一つを特定して行うのではなく、栄養、姿勢、刺激の3つを取り入れることがポイントなのですね。
今まで、なかなかバストアップが出来なかった、という方は、一度方法を見直して、この3つを行っているかをチェックしてみてください。
手っ取り早く正しいバストアップ法を確実に取り組みたいという方は、ユイと全く同じバストアップ法で取り組んでみましょうね(*´꒳`*)
ヒラクアップに無料でオリジナル企画を付けてますよ(*´∨`*)
メルマガでも期間限定でユイの特典大放出中です(*´∨`*)

↑ブログじゃ絶対に書かない育乳の話を裏メルマガで書いてますよ♪